平塚市立金旭中学校の体育館

懐かしい平塚市立金旭中学校の記憶を共有するページです。

平塚市立金旭中学校の体育館

平塚市立金旭中学校の体育館での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育館にあった好きな跳び箱やマット等運動器具は?
  学校行事や学芸会やで行った出し物等を教えてください?
  体育の授業ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

平塚市立金旭中学校
体育館の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育館には上まで登れるロープがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の体育館での記憶

体育館での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 体育館での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館土曜の部活一番乗りできたときの体育館のほこりっぽさ
体育館弁論大会
体育館部活でバスケ
体育館体育館の窓から桜が見えて入学式を思い出しました。
体育館冬は大きなストーブを点けて暖がとれましたが、夏は風に頼り…暑かったです。
体育館H先生の体育の授業では、始めと終わりに必ず全員が正座して「お辞儀」をするのが“掟”だった。H
体育館つい最近、照明がLEDになりましたw
体育館夏は暑すぎ、冬は寒すぎの最悪の場所でした。
体育館壁などにボールによって凹んだであろう穴が沢山ありました。
体育館昭和30年代のクラブ活動(部活動)は 読書部、タイプ部、合唱部、お茶部、生け花部、珠算部、理科部、裁縫部、剣道部、野球部、バレー部、バスケット部、陸上部だった。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会s58の体育祭の応援合戦の時、聖徳太子だった先輩が!
記録今年で北中が廃校になりました。お世話になった恩師、先輩、後輩、同級生皆に感謝したいと思います。
職員室事務の先生が
職員室職員室にエアコンがついていてずるい爆笑
校庭懐かしいなぁ
教室教科ごとに移動して授業を受けていたのが一番の思い出です。
校庭例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。
プールほぼ休んだ
卒業式貧しさの中で本音言い出せない時代の中でした
保健室hしてくれる


ページの先頭へ