菊川市立内田小学校 1969年卒業生 同窓会
ようこそ浜松のパルパルの近くホテル開きたいと思いますが
検討中
未定
未定
溝口和利
名簿
|
|
|
No data available
1969年の出来事
1969年のニュース
熊本市に日本初のスクランブル交叉点が設置。 |
国連安保理が南アフリカのナミビア統治を10月4日までに終了することと通告 |
海上自衛隊のみねぐも型対潜護衛艦「むらくも」(DD-118)が進水。 |
福井県の京福電鉄永平寺線の大部分(東古市~金津18.4km)がこの日限りで廃止。 |
米ソによる第一次戦略兵器制限交渉(SALT I)が始る。1972年に妥結。 |
1968年10月から運転を休止していた福島県の磐梯急行電鉄(川桁~沼尻15.6km)が廃止。 |
フジテレビの人気ドラマ『男はつらいよ』が終了。 |
「都市再開発法」公布。 |
大井松田~御殿場の開通により東名高速道路(東京~小牧346km)が全通し、東京~西宮536kmが高速道路でつながる。 |
一般有料道路・西名阪道路(現 西名阪自動車道)開通。 |
同年代の有名人
- 後藤達俊(プロレス):1956
- 長崎俊一(映画監督):1956
- 三浦暁子(エッセイスト):1956
- 平忠彦(オートバイレーサー):1956
- 初音家左橋(落語家):1956
- 小椋冬美(漫画家):1956
- 岡田武史(サッカー(DF・監督)、サッカー(DF・監督)、サッカー(DF・監督)、サッカー(DF・監督)):1956
- 佐野元春(歌手):1956
- 笑福亭笑瓶(タレント):1956
- 大川隆法(宗教家、宗教家):1956
ヒット曲
●1968年 | |
![]() | 天使の誘惑:黛ジュン |
---|---|
![]() | 三百六十五歩のマーチ:水前寺清子 |
![]() | 花の首飾り:タイガース |
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
●1970年 | |
![]() | 黒ネコのタンゴ:皆川おさむ |
![]() | ドリフのズンドコ節:ザ・ドリフターズ |
![]() | 圭子の夢は夜ひらく:藤圭子 |
人気のあった洋画
●1968年 |
![]() | 卒業 |
![]() | 猿の惑星 |
![]() | 続・夕陽のガンマン 地獄の決斗 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
![]() | 続 猿の惑星 |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | クリスマス・ツリー |
人気のあった邦画
●1968年 |
![]() | 風林火山 |
![]() | 連合艦隊司令長官 山本五十六 |
![]() | 博徒列伝 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
![]() | 戦争と人間 第一部 運命の序曲 |
![]() | 激動の昭和史 軍閥 |
![]() | 座頭市と用心棒 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.