京都市立砂川小学校1963年卒業生  ログインページ
1963年卒業生同窓会

ここは京都市立砂川小学校1963年卒業生のページです。六年の担任は、杉本先生、森本先生、中村先生、寺本先生、西田先生、小西先生でした。

検討中
未定
未定
大山哲生
イメージ 砂川小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。砂川小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

同窓会参加を希望します。(2017/04/19 00:08:15:上野繁夫)
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1963年の出来事

1963年のニュース

力道山が赤坂のキャバレーで暴力団員に刺される。15日に死亡。
鶴見事故。横浜市鶴見区の東海道貨物線で貨物列車が脱線。東海道線の上り旅客列車が衝突して下り線に弾き出され、下り旅客列車に衝突。死者161人。
千葉県市原[いちはら]市が市制施行。
アメリカの原子力潜水艦「スレッシャー」がボストン沖で沈没。乗組員129名全員死亡。初の原潜事故。
国連査察団がサバ・サラワク入り、インドネシアは査察団をボイコット
名神高速道路・栗東~尼崎が開通。日本初の高速道路。
大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成。
第2次池田勇人第3次改造内閣が発足。
静岡県浜北[はまきた]市が市制施行。
新産業都市に岡山県水島市など13か所、工業整備特別地域に茨城県鹿島など6か所を指定。

同年代の有名人

  •  鈴置洋孝(声優):1950
  •  南佳孝(シンガーソングライター):1950
  •  宮腰光寛(衆議院議員):1950
  •  マーク・スピッツ(水泳、水泳、水泳):1950
  •  山谷えり子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1950
  •  小田裕一郎(作曲家、作曲家):1950
  •  渡辺和博(イラストレーター、イラストレーター):1950
  •  早苗ネネ(歌手(じゅん&ネネ)):1950
  •  塩谷立(衆議院議員、衆議院議員):1950
  •  木戸修(プロレス):1950

ヒット曲

●1962年

1位位いつでも夢を:橋幸夫・吉永小百合
2位位琵琶湖周航の歌:ペギー葉山
3位位山男の歌:ダーク・ダックス

●1963年

1位位こんにちは赤ちゃん:梓みちよ
2位位見上げてごらん夜の星を:坂本九
3位位高校三年生:舟木一夫

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九


人気のあった洋画

●1962年
1位史上最大の作戦
2位世界残酷物語
3位ハタリ!
●1963年
1位史上最大の作戦
2位アラビアのロレンス
3位大脱走
●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー

人気のあった邦画

●1962年
1位天国と地獄
2位花と竜
3位勢揃い東海道
●1963年
1位にっぽん昆虫記
2位光る海
3位赤いハンカチ
●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位

ページの先頭へ