東海大学付属甲府高等学校1983年卒業生  ログインページ
1983年卒業生同窓会

卒業して、34年になります。当時は、学年400人以上いたと記憶しています。県外に出てしまい、まったく交流ができなくなりましたが、どなたか興味あれば、よろしくお願いします。

検討中
未定
未定
三年A組
イメージ 東海大学付属甲府高等学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東海大学付属甲府高等学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1983年の出来事

1983年のニュース

米軍海兵隊などがグレナダに侵攻。ソ連寄り政変に対する危機感から。
国連安保理でグレナダ外国軍即時撤退決議案にアメリカが拒否権
東京の米軍立川基地跡地に国営昭和記念公園が開園。
スペースシャトル・チャレンジャー打上げ。サリー・ライドがアメリカ人女性初の宇宙飛行士となる。
アメリカの無人探査機「パイオニア10号」が、人工物体としては初めて太陽系を脱出。
青木茂らが「サラリーマン新党」を結成。
任天堂がファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売。
死刑宣告された江青らが無期懲役に減刑。
国連安保理が大韓機事件調査決議案をソ連の拒否権で否決
三宅島の雄山が21年ぶりに大噴火。熔岩流により約400戸が焼失。

同年代の有名人

  •  亀田誠治(編曲者、編曲者):1964
  •  中山加奈子(ミュージシャン(プリンセスプリンセス[解散]/ギター・ヴォーカル)):1964
  •  森永奈緒美(女優):1964
  •  桐島かれん(女優、女優):1964
  •  菊地毅(プロレス):1964
  •  デンジャラス内田(プロレス):1964
  •  高知東生(高知東急)(俳優):1964
  •  リュウ(隆)(ゲームキャラ(『STREET FIGHTER』)):1964
  •  野々村真(タレント):1964
  •  あさなぎりん(朝凪鈴)(タレント、タレント):1964

ヒット曲

●1982年

1位位待つわ:あみん
2位位セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子
3位位聖母たちのララバイ:岩崎宏美

●1983年

1位位さざんかの宿:大川栄策
2位位矢切の渡し:細川たかし
3位位めだかの兄妹:わらべ

●1984年

1位位もしも明日が…。:わらべ
2位位ワインレッドの心:安全地帯
3位位Rock'n Rouge:松田聖子

人気のドラマ

●1983年
1位積木くずし火曜日20時放送 最高視聴率45.3%
2位スチュワーデス物語火曜日20時放送 最高視聴率26.8%
3位金曜日の妻たちへ金曜日22時放送 最高視聴率23.8%
●1984年
1位不良少女とよばれて火曜日20時放送 最高視聴率27.9%
2位特捜最前線水曜日22時放送 最高視聴率27.4%
3位必殺仕事人4金曜日22時放送 最高視聴率26.7%



人気のあった洋画

●1982年
1位E.T.
2位ミラクル・ワールド ブッシュマン
3位キャノンボール
●1983年
1位E.T.
2位スター・ウォーズ ジェダイの復讐
3位フラッシュダンス
●1984年
1位インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
2位キャノンボール2
3位プロジェクトA

人気のあった邦画

●1982年
1位セーラー服と機関銃
2位ハイティーン・ブギ
3位大日本帝国
●1983年
1位南極物語
2位探偵物語
3位汚れた英雄
●1984年
1位里見八犬伝
2位愛情物語
3位ドラえもん のび太の魔界大冒険

ページの先頭へ