川崎市立平間小学校1969年卒業生  ログインページ
1969年卒業生同窓会

ようこそ!還暦を迎え、かつての同級生の皆様と今一度お会いしたい気持ちが抑えきれません。

検討中
未定
未定
平田公一郎
イメージ 平間小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。平間小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

Facebookで恥ずかしい言動を繰り返している老害が幹事の同窓会など行く意味がない。恥をしれ(2020/10/30 00:35:52:誰が貴様が幹事の同窓会になんか行くか)
お前になんか仕切られたくないよ。 嫌われ者が何を張り切っているんだかw。自分が周りから嫌われていたことに気づいてないのか?(2020/10/30 01:29:22:全員一致の意見)
他の同窓生にはとても会いたいですが、貴方のようなFacebookで他人を挑発し且つ嘲笑するような幼稚な真似を繰り返す低俗な人間とは会いたくもありません。悪しからず。(2020/10/30 11:04:46:拒否します)
FacebookやTwitterで下らない投稿や他人を挑発して嘲り笑う行為を繰り返すような軽佻浮薄な者となんか酒を酌み交わすのは御免だ。貴様などと同窓生だと口にするのも汚らわしい。二度と連絡してくるな。(2020/11/04 17:28:44:ふざけるな)
元教師でありながら、FacebookなどのSNSでくだらない嘲笑投稿を繰り返したり、いじめとも取れるようなコメントをFBの仲間と一緒になって繰り返すような最低の人格の人間と同窓生だと思われたくもないわ!! 恥を知りなさい、愚か者!!(2020/11/19 12:14:55:はぁ?)
60過ぎにもなって、Facebookで「でんでん」だのと下らない投稿を繰り返し、それをコメントで咎められると「あんたに言われたくないよ」と逆ギレを起こすような基地外の老害が幹事の同窓会なんか、誰も参加したくないよ。いい加減、自分が嫌われていることを自覚しろ!(2020/11/23 11:54:31:同窓生一同)
昔みたいに、またイジメてやらうか? それか、同級生に対し復讐でもする気か?(2020/12/07 07:29:38:流星群)
(2020/12/07 07:54:00:流星群)
皆さんがおっしゃるとおりです。還暦も過ぎ、年金ももらえる年齢になって人生の無駄使いはもうできませんよ。(2020/12/25 19:57:35:我が身を振り返りなさい)
塾講師をしてるようですが、アンタの様な人として欠陥の有るモノを子供達に近付けるのは危険です。 おかしな思想や異常行動がうつるとその子の人生が台無しです。(2023/04/07 04:35:26:てる)
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1969年の出来事

1969年のニュース

海上自衛隊のみねぐも型対潜護衛艦「むらくも」(DD-118)が進水。
ヤーセル・アラファトがパレスチナ解放機構議長に任命される。
アメリカの火星探査機「マリナー7号」が火星に最接近。
高隈事件。鹿児島県鹿屋市で農家の夫婦が殺害。3か月後に夫婦の知人を逮捕するが、1986年に無罪確定。
愛知県東海[とうかい]市が市制施行。
千葉県松戸市役所が、市民の苦情にすぐ対応する「すぐやる課」を設置。
『夕刊フジ』が創刊。日本初の駅売りタブロイド判夕刊紙。
岩手県の花巻電鉄(西花巻~西鉛温泉17.0km)がこの日限りで廃止。
国連報告書「人間の環境に関する諸問題」が発表、環境問題が浮上
ニチボーと日本レイヨンが合併してユニチカが発足。

同年代の有名人

  •  巻上公一(ミュージシャン):1956
  •  辛坊治郎(アナウンサー[元](讀賣テレビ)):1956
  •  山口和之(参議院議員、参議院議員):1956
  •  小堺一機(タレント、タレント):1956
  •  大島敦(衆議院議員):1956
  •  ガダルカナル・タカ(お笑い芸人(たけし軍団)):1956
  •  奥泉光(小説家『石の来歴』):1956
  •  松苗あけみ(漫画家):1956
  •  笑福亭笑瓶(タレント):1956
  •  ザンギエフ(ゲームキャラ(『STREET FIGHTER』)):1956

ヒット曲

●1968年

1位位天使の誘惑:黛ジュン
2位位三百六十五歩のマーチ:水前寺清子
3位位花の首飾り:タイガース

●1969年

1位位いいじゃないの幸せならば:佐良直美
2位位夜明けのスキャット:由紀さおり
3位位どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子

●1970年

1位位黒ネコのタンゴ:皆川おさむ
2位位ドリフのズンドコ節:ザ・ドリフターズ
3位位圭子の夢は夜ひらく:藤圭子


人気のあった洋画

●1968年
1位卒業
2位猿の惑星
3位続・夕陽のガンマン 地獄の決斗
●1969年
1位ブリット
2位チキ・チキ・バン・バン
3位ウエスト・サイド物語
●1970年
1位続 猿の惑星
2位サウンド・オブ・ミュージック
3位クリスマス・ツリー

人気のあった邦画

●1968年
1位風林火山
2位連合艦隊司令長官 山本五十六
3位博徒列伝
●1969年
1位栄光への5000キロ
2位日本海大海戦
3位超高層のあけぼの
●1970年
1位戦争と人間 第一部 運命の序曲
2位激動の昭和史 軍閥
3位座頭市と用心棒

ページの先頭へ