札幌市立新光小学校 1999年卒業生 同窓会

こんにちは。 僕たち、私たちの年齢も30代にさしかかり色々と考えさせられる今日この頃、新光小学校出身の皆様で同窓会の開催を検討しております。 日時などの詳細、熟考中でございます。 開催するにあたり一緒に運営していただく幹事を募集しております。 我こそは、と立候補していただける方、是非開催するなら参加を希望される方、お気軽にメッセージお願い致します。

検討中
未定
未定
高橋 克利
札幌市立新光小学校の同窓会
名簿

 1999年の出来事

1999年のニュース

島根県浜田市を皮切りに地域振興券の交付を開始。
黄海の韓国領海に侵入した北朝鮮艦艇と韓国側が銃撃戦。北朝鮮兵士30人が死亡。
大雨。12日から15日にかけて,日本の南海上に熱帯低気圧があり,南よりの湿った暖かい空気が流れ込み,大気の状態が不安定となり,各地で大雨となった。大田区・荒川区(重傷1軽傷1床上浸水4床下浸水11)
国連アナンとNATOの大使級理事会がコソボ問題で軍事介入に言及
山形新幹線が山形から新庄まで延伸。
都営地下鉄12号線の路線名称が「大江戸線」に決定。
欧州経済通貨同盟が発足。ヨーロッパの単一通貨「ユーロ」を導入。
ウクライナが国際通貨基金(IMF)から総額25億7000万ドルの金融支援で合意
東急百貨店日本橋店が閉店。白木屋以来336年の歴史に幕。
ロックバンド「聖飢魔II」が解散。

同年代の有名人

  •  木村沙織(バレーボール):1986
  •  上村彩子(声優、声優):1986
  •  牧野由依(声優、声優):1986
  •  サンデーサイレンス(競走馬):1986
  •  me_ho(尾関美穂)(歌手):1986
  •  高畑こと美(女優、女優):1986
  •  本田圭佑(サッカー(MF)):1986
  •  夜神月(漫画登場人物(『デスノート』))アニメ版では1989年):1986
  •  川嶋あい(ai)(歌手(I WiSH)):1986
  •  杏(渡辺杏)(モデル、モデル):1986

ヒット曲

●1998年

1位位誘惑:GLAY
2位位夜空ノムコウ:SMAP
3位位my graduation:SPEED

●1999年

1位位だんご3兄弟:速水けんたろう、茂森あゆみ
2位位Winter,again:GLAY
3位位monochrome:浜崎あゆみ

●2000年

1位位TSUNAMI:サザンオールスターズ
2位位桜坂:福山雅治
3位位Wait&See ~リスク~:宇多田ヒカル

人気のドラマ

●1998年
1位GTO火曜日22時放送 最高視聴率35.7%
2位眠れる森木曜日22時放送 最高視聴率30.8%
3位ショムニ水曜日22時放送 最高視聴率28.5%
●1999年
1位魔女の条件木曜日22時放送 最高視聴率29.5%
2位古畑任三郎 第3シーズン水曜日21時放送 最高視聴率28.3%
3位氷の世界月曜日21時放送 最高視聴率24.4%
●2000年
1位ビューティフルライフ日曜日21時放送 最高視聴率41.3%
2位やまとなでしこ月曜日21時放送 最高視聴率34.2%
3位オヤジぃ日曜日21時放送 最高視聴率28%



人気のあった洋画

●1998年
1位タイタニック
2位ディープ・インパクト
3位メン・イン・ブラック
●1999年
1位アルマゲドン
2位スター・ウォーズエピソード1 ファントム・メナス
3位マトリックス
●2000年
1位M:I-2
2位グリーンマイル
3位パーフェクト・ストーム

人気のあった邦画

●1998年
1位踊る大捜査線 THE MOVIE
2位ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
3位ドラえもん のび太の南海大冒険
●1999年
1位ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕
2位リング2
3位鉄道員(ぽっぽや)
●2000年
1位劇場版ポケットモンスター/結晶塔の帝王 エンテイ
2位ホワイトアウト
3位ドラえもん のび太の太陽王伝説

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.