熊谷市立大原中学校 1974年卒業生 同窓会

卒業して既に48年。皆様、今年度で63歳。生きている間に是非、会いましょう。卒業30周年(会場:マロウドホテル)以来……是非、お会いしたいです。定年を迎え、肩書きもなくなり、やっと平等に語り合えるような気がします。

検討中
未定
未定
3年5組卒業男子
大原中学校同窓会のイメージ
名簿

 1974年の出来事

1974年のニュース

鳥海山が153年ぶりに噴火。
津川雅彦・朝丘雪路夫妻の生後5か月の長女・真由子が誘拐。翌日、犯人を逮捕し、人質を保護。
国土庁発足。
フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた元日本軍少尉・小野田寛郎に冒険家・鈴木紀夫が接触。日本の現状を説明し帰国を促す。
巨人の長嶋茂雄が現役を引退。「わが巨人軍は永久に不滅です」と述べる。
ピアノ騒音殺人事件。平塚市の団地で母子3人がピアノの音がうるさいとして階上の住人により刺殺される。
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「あきぐも」(DD-120)が竣工。
日本人女性登山隊がマナスルの登頂に成功。8000m級の高山の登頂は女性初。
ウォーターゲート事件でニクソン米大統領が辞任したため、副大統領ジェラルド・フォードが大統領に就任。
北の湖が第55代横綱に昇進。21歳2か月で当時の史上最年少横綱に。

同年代の有名人

  •  原博実(サッカー(FW・監督)):1958
  •  福本伸行(漫画家『賭博黙示録カイジ』):1958
  •  大貫卓也(広告クリエーター):1958
  •  武田徹(評論家、評論家):1958
  •  久保康生(野球(投手)):1958
  •  保積ペペ(俳優):1958
  •  家田荘子(ノンフィクション作家『極道の妻たち』):1958
  •  佐藤しのぶ(オペラ歌手):1958
  •  山戸ゆう(ミュージシャン(子供ばんど/ドラムス)):1958
  •  真山亜子(水原リン)(声優):1958

ヒット曲

●1973年

1位位女のみち:宮史郎とぴんからトリオ
2位位女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ
3位位学生街の喫茶店:ガロ

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし

●1975年

1位位昭和枯れすゝき:さくらと一郎
2位位シクラメンのかほり:布施明
3位位想い出まくら:小坂恭子


人気のあった洋画

●1973年
1位ポセイドン・アドベンチャー
2位007/死ぬのは奴らだ
3位ゲッタウェイ
●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン
●1975年
1位タワーリング・インフェルノ
2位大地震
3位エマニエル夫人

人気のあった邦画

●1973年
1位日本沈没
2位人間革命
3位ゴルゴ13
●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器
●1975年
1位男はつらいよ 寅次郎子守唄
2位男はつらいよ 寅次郎相合い傘
3位伊豆の踊子

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.