西川町立曽郷中学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
曽郷中学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

李承晩が韓国初代大統領に就任。
芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
厚生省が児童福祉法に基づき「母子手帖」の配布を開始。1966年に「母子健康手帳」に改称。
「夏時刻法」(サマータイム法)公布。1952年に廃止。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
東京急行電鉄から、戦時中に統合された小田急電鉄・京王帝都電鉄・京浜急行電鉄の3社が分離。
衆参両議院で教育勅語等の失効を確認する決議。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
北海道苫小牧[とまこまい]市が市制施行。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。

同年代の有名人

  •  神津善行(作曲家):1932
  •  若山弦蔵(声優、声優):1932
  •  大竹宏(声優):1932
  •  二上達也(将棋棋士):1932
  •  石堂淑朗(脚本家):1932
  •  石橋大吉(政治家):1932
  •  川合伸旺(俳優、俳優):1932
  •  ピーター・オトゥール(俳優)Peter O'Toole):1932
  •  村上正邦(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1932
  •  山田信夫(脚本家):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.