札幌市立新琴似中学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
新琴似中学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカCBSでバラエティー番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
芦田均内閣が昭電疑獄事件の道義的責任をとって総辞職。
沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベスサンダースホーム」を開設。
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
群馬県太田[おおた]市が市制施行。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。

同年代の有名人

  •  露口茂(俳優):1932
  •  栗田勝(騎手):1932
  •  広田良吾(数学者、数学者):1932
  •  福田繁雄(グラフィックデザイナー):1932
  •  ウンベルト・エーコ(小説家、小説家、小説家):1932
  •  起雲山世志介(相撲):1932
  •  ワシリー・アクショーノフ(小説家)Vasily Pavlovich Aksyonov):1932
  •  石堂淑朗(脚本家):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
  •  秦郁彦(歴史学者):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.