川崎市立渡田小学校1957年卒業生  ログインページ
1957年卒業生同窓会

ようこそ!いよいよ65歳を向かえ 、主人と猫との暮らしでフット小学校時代を思い出します、双子のまり子さん、栗色の髪のりりこさん、いじめ子?だった新井くん みんな、お元気ですか?

検討中
未定
未定
のりこ
イメージ 渡田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。渡田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1957年の出来事

1957年のニュース

石原裕次郎主演の『嵐を呼ぶ男』が封切り。
国連でキプロス民族自決を主張するギリシア決議案が不承認
ストックホルムで開催された第27回卓球選手権大会で、日本が7種目中5種目で優勝。
朝日訴訟。国立岡山療養所に入所していた朝日茂が、月600円の生活保護では憲法第25条に規定する「健康で文化的な最低限度の生活」は営めないとして、国を相手どって提訴。
マラヤ連邦が国際連合に加盟
ジラード事件。相馬ヶ原演習場のアメリカ軍射撃場内で薬莢拾いの農婦がアメリカ軍兵士ジラードにより射殺。
日本の第一次南極予備観測隊が南極・オングル島に上陸。昭和基地と命名。
アメリカが大陸間弾道ミサイル(ICBM)「アトラス」の発射実験に成功。
フランス保護領ザールがザールラント州として西ドイツに復帰。
ヨーロッパ横断特急(TEE)が運行開始。

同年代の有名人

  •  ラウル・ジュリア(俳優『アダムス・ファミリー』)Ra?l Juli?):1944
  •  ジョージ・ルーカス(映画監督、映画監督、映画監督):1944
  •  出久根達郎(小説家『佃島ふたり書房』):1944
  •  大磯武(プロレス、プロレス):1944
  •  青木一子(女優):1944
  •  デービッド・ダナ・クラーク(コンピュータ工学者):1944
  •  家城比呂志(振附師、振附師):1944
  •  村田吉隆(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1944
  •  トニー・スコット(映画監督『トップガン』)Tony Scott):1944
  •  林田彪(衆議院議員):1944

ヒット曲

●1956年

1位位若いお巡りさん:曽根史郎
2位位東京の人よさようなら:島倉千代子
3位位リンゴ村から:三橋美智也

●1957年

1位位喜びも悲しみも幾歳月:若山彰
2位位バナナ・ボート:浜村美智子
3位位俺は待ってるぜ:石原裕次郎

●1958年

1位位嵐を呼ぶ男:石原裕次郎
2位位夕焼けとんび:三橋美智也
3位位だからいったじゃないの:松山恵子


人気のあった洋画

●1956年
1位ジャイアンツ
2位海底二万哩
3位戦争と平和
●1957年
1位戦場にかける橋
2位ノートルダムのせむし男
3位八月十五夜の茶屋
●1958年
1位十戒
2位バイキング
3位大いなる西部

人気のあった邦画

●1956年
1位任侠清水港
2位蜘蛛巣城
3位恐怖の空中殺人
●1957年
1位明治天皇と日露大戦争
2位喜びも悲しみも幾歳月
3位水戸黄門
●1958年
1位忠臣蔵
2位陽のあたる坂道
3位紅の翼

ページの先頭へ