さいたま市立春里中学校1953年卒業生 ログインページ
1953年卒業生同窓会
ようこそ!
|
検討中 |
|
未定 |
|
未定 |
|
英二 |
同窓会参加依頼メッセージフォーム
この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。春里中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
同窓会への参加リクエストを表示しています。
例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。 |
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。
1953年の出来事
1953年のニュース
出雲大社で火災。拝殿など焼失。火災保険非加入が問題化。 |
米大統領アイゼンハワーが国連総会で「原子力の平和利用」を提言。 |
鳥取県倉吉[くらよし]市が市制施行。 |
伊東絹子がミス・ユニバースで3位になり日本人で初めて入賞。「八等身美人」が流行語に。 |
紅白歌合戦が初の公開放送。この年から大晦日の放送となる。 |
ソ連共産党第一書記にフルシチョフが就任。 |
「米韓相互防衛条約」調印。 |
吉田茂が51代内閣総理大臣に就任し、第5次吉田茂内閣が発足。 |
国連総会で1926年奴隷制条約の改定議定書を採択 |
内灘闘争。石川県内灘村の米軍試射場の無期限使用に反対して村民が坐込みするが、15日に米軍は試射を強行。 |
同年代の有名人
- レオ・カダノフ(物理学者):1937
- 泉信也(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1937
- 高井研一郎(漫画家『総務部総務課山口六平太』):1937
- 児玉隆也(ジャーナリスト):1937
- ハーラル5世(国王(グリュックスブルク朝3代)):1937
- 桑田武(野球(内野手・外野手)):1937
- サダム・フセイン(大統領[元])Saddam Hussein):1937
- ジョン・フィリップ・ロー(俳優)John Philip Law):1937
- 加山雄三(俳優、俳優):1937
- 伊藤俊也(映画監督):1937
ヒット曲
人気のあった洋画
●1952年 |
●1953年 |
●1954年 |
人気のあった邦画
●1952年 |
●1953年 |
●1954年 |
