|
|
例)こっそりうちに持って帰ったことがあります。 |
その他の思い出ページものぞいてみてください。
学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。
体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。
恋 給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。
感謝 謝罪 告白
|
|
給食: | ワゴンで教室まで運ぶときフザけた男子が猛スピードでワゴン押していって教室に入るとき曲がりきれずにおかずぶっ飛ばしおかず分けてくださいと校内放送で流してもらった |
給食: | ソフトめんとカレーの時が一番嬉しかった |
給食: | クジラの竜田揚げは固くて嫌だった |
給食: | たまに、食べない時もありました。 |
給食: | 赤飯の味が偏ってましたww |
給食: | 水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで有名だった。 |
給食: | 揚げパン人気。 ココアがすごい口につく。 |
給食: | 一番最後に食べ終わった人が牛乳パック片付けに行くことになってた |
給食: | ランチルーム |
給食: | 番茶?ほうじ茶?の出る水道! |
プール: | 障害っぽい子がプールで死んだ |
告白: | 給食袋の1センチマスに綺麗な字で書いてくれた席が隣の女の子!可愛い子でした、あまりにも綺麗な字で書いて有って、両親がビックリしてました、私の字はその当時ミミズが二日酔いの様な字でしたから、見てて、凄い!って幼いながら思いました。 |
校庭: | 二宮金次郎さんの像の中には蜂の巣があったとか、なかったとか。 |
校庭: | 犬走りで馬のりやゴム縄をやりました |
プール: | 校舎から少し離れたところにプールがあった。 |
怪談: | いまは無いけど、僕がいた頃に、木造の校舎があって、そこで学校の給食を作ったり3年生の頃か?その木造2階の2階にひとクラスだけ飛び地したんやけど。僕のクラスやった。ほんで、僕の親父も宝永小出身者で 親父の頃からこの西校舎(木造校舎)の西便所は、個室でウンチングスタイル(僕の頃は、これが常識 でも、水洗便所)で用を足してると、便器の中から手が出てきてお尻を触る幽霊がいると、言われてた。また、小学校の地面の下に墓石がゴロゴロ出てきたって言う建設当時の話し(わからけど)ただ、斜め前には、聖徳幼稚園を運営する浄土真宗本願寺派(お西)のお寺さんはあるし、反対の隣は、西別院がある。 |
謝罪: | すいません、先に帰って、バスの時間でした。後、メールか電話ください。 |
教室: | 中山先生が机蹴ってんの怖かったなぁw |
怪談: | fgh |
教室: | 私の学年の教室はいつも 騒がしくて楽しい教室でした。 もう一度あの学年の友達と 6年間を過ごしたいです(*´∀`*) |
|
|