札幌山の手高等学校
札幌山の手高等学校(さっぽろやまのてこうとうがっこう)は北海道札幌市にある私立校で、明治44年(1911年)に創立された学校です。
ここでは札幌山の手高等学校出身の卒業した方にサービスを提供するページです。思い出や写真、うわさ話を共有する卒業アルバムや記憶の部屋、同級生との旧交を温める同級生掲示板や同窓会ページその他各種アンケート等、みなさんの懐かしい思い出を呼び起こしてくれることでしょう。同窓会ページは作成しておけば連絡のつかない同級生や転校生を見つけて再会できるかもしれません!札幌山の手高等学校で同窓会を行う場合には是非ご利用ください。
※本ページの誤りや不足情報を教えていただけると助かります!
札幌山の手高等学校詳細情報
・山高(やまこう) |
(25)
|
・山の手 |
(11)
|
・山の手高校 |
(10)
|
・山の手高 |
(8)
|
・札幌山の手高 |
(3)
|
・香蘭高校 |
(1)
|
※そんな呼び方はしない!!という投稿は「通報」を押してください
あなたが通ってた当時の呼び方をおしえてください。
〒063-0002 北海道札幌市西区山の手2条8丁目5-12
[地図]電話番号:011-611-7301
・・近くにフレッティ大丸(現・ラルズマート)がある。・近くに安いカラオケ店『オリーブ』があった。(現在はない。)・近くに郵便局(札幌山の手郵便局)がある。・近くに北洋銀行(山の手支店)がある。・近くにセイコーマートがあった。(我々が高校を卒業した以降(2001年以降)にできた。現在はない。)・近くにサツドラ(サッポロドラッグストアー)がある。2011年3月ごろできた。(オリーブの跡地。)・近くにもりもと(パン屋さん)がある。
・・学校近くのカラオケ店、オリーブは本来は生徒の立入禁止。(しかしみんな、隠れて行っていた。私も行ったことがある。)オリーブはタバコの匂いがきつく、タバコくさく環境としては最悪だが安かったのでみんな行っていた。高校卒業後、5年3ヶ月ほどたって行ってみたが、当時の友人が声を張り上げて大声で歌うと、トイレに行ってトイレまで声が響いてきた。(男友達)
学校周辺の環境について良いところを教えてください
札幌山の手高等学校関連サイト
その他・備考
共学。1988年(昭和63年)から共学に。それまでは札幌香蘭(こうらん)高等学校といい、近くの通りを香蘭通りという。いまも香蘭高校という人がいる。
2001年(平成13年)4月1日から完全週休2日制に移行。コース名も変更され、女子はいままで認められなかったハイソックス(ハイソ)が認められた。現在の制服(ブレザー)に移行するのは2003年(平成15年)4月1日から。それまでは学ランにセーラー服だった。
毎年3月に出る生徒会誌の名前は『山の手』。(卒業生には卒業式の前の日、2月28日に渡される。)
この学校の以前の名称や併合した学校名:小樽女子職業学校,小樽緑丘高等女学校,小樽緑丘高等学校,札幌香蘭女子学園高等学校
お知らせの募集
札幌山の手高等学校の評価・評判
札幌山の手高等学校を5段階で評価しています。詳細ページでは勉強方針、生活指導、友達関係、設備施設、地域環境といったカテゴリごとの詳しく評価を見ることが出来ます。
札幌山の手高等学校の評判はこちらから参照いただけます。
※☆2が「普通」の学校です。
※新型コロナ感染防止のために学校で様々な対策が取られています。良いものもあればイマイチなものもあるかと思いますが、優れた感染防止対策などがあればみんなで共有してみませんか。
札幌山の手高等学校記憶
札幌山の手高等学校の部活動
札幌山の手高等学校の部活動での思い出や過去の実績などを共有することが出来ます。昔の活躍を教えてください。
吹奏楽は2004年第4回東日本学校吹奏楽大会フェスティバル部門優秀賞、ヤマハ賞、2011年第11回東日本学校吹奏楽大会銅賞の好成績を収めています。
札幌山の手高等学校の偏差値
札幌山の手高等学校の偏差値はそれほどいいとは言えません。
アンケート
Q どんな所にありましたか?
例)緑が豊かで幼少期を過ごすにはとても良いところでした
・都心部にあり交通の便が良く通いやすかった
・海の近くにあり潮風が心地よい環境でした
Q みなさんが呼んでいました学校の愛称や呼び方を教えてください
例)東京第一小学校の場合
・一小(いちしょう)
・東一(とういち) 等
※平仮名は必須ではありません。追記する場合はカッコ書きでお願いします。
札幌山の手高等学校のマスコット
マスコットの状態
今まさに成長中です。今まさに成長に勢いがついてきました。非常に多くの人が訪れてくれているようになったことが喜んでいます。みんなが学校のいろんな場所を思い出して、語り合ってくれることも成長の糧になっています。多くの人があの頃の同級生と会いたいと思ってくれて、生きててよかったと実感しています。
マスコットは本サイトの様々なコンテンツを利用することで成長していきます。
札幌山の手高等学校の教員一覧
皆さんが本サイトで思い出を語り合われたことのある先生方です。覚えている恩師の名前がいらっしゃいましたら、[名前をクリックいただくと感謝をやお礼の言葉を述べるページへ遷移します。(現在工事中)]
三井 朋文先生
2001卒業生:社会系、社会系、生活教養(H組、I組)、日本史A(A組~G組)、世界史A(E組)
中禰 勇介(禰は示のほう)先生
2001卒業生:社会系
中禰(なかね) 勇介先生
2001卒業生:地理A(A組~G組)
中野先生
2001卒業生:体育系、保健体育(B組)、保健体育(G組、H組)、保健体育(G組)、保健体育(H組)、体育(B、C、F、I組)
久保 敏先生
2001卒業生:社会系、社会系、日本史B(H組)、日本史B(H組)、政経(D組、G組)
亀貝 莞子(かんこ)先生
2001卒業生:生物(E組、F組)
伊藤先生
2001卒業生:理科系、化学(B組、E組、G組)
伊藤 元和先生
2001卒業生:数学系、数学(E組、F組)
佐々木輝代先生
2001卒業生:3年C組担任、体育系、体育系、体育(G組、H組女子)、体育(C、D、G、H組女子)
佐藤 幹夫先生
2001卒業生:3年D組担任、生活教養(C組、D組)、保健体育(D組)、生活教養(D組)、体育(A、D、E、H組)、体育(A、D、E、H組)、体育(A、D、E、H組)
佐藤 祥司先生
2001卒業生:3年I組副担任、英語(I組)
内山 滋子先生
2001卒業生:英語(H組の英語コース)、英語(1年C組)
北田美津子先生
2001卒業生:国語系、1年E組、F組副担任、国語(A組古典、B組、C組)
及川 秀和先生
2001卒業生:世界史B(H組、I組)
吉田 猛先生
2001卒業生:3年C組副担任、生活教養(A組~C組)
吉田 猛(たけし)先生
2001卒業生:生活教養(A組、B組、C組)
和泉 勝之先生
2001卒業生:社会系、1年E組、F組副担任
喜早 靖先生
2001卒業生:教頭/副校長、教頭/副校長
喜早(きそう) 靖先生
2001卒業生:教頭/副校長
増田 幸先生
2001卒業生:保健体育(A組~F組)
増田 幸(みゆき、男性)先生
2001卒業生:保健体育
大崎 正信先生
2001卒業生:理科系、地学(C組~F組、H組)
奥村 健先生
2001卒業生:社会系、生活教養(E組~I組)、政経(3年C組)、地理B(H組)、地理B(H組)
奥村 健(オクケン)先生
2001卒業生:生活教養(E組~G組)
安住 信彦先生
2001卒業生:ワープロ(情報処理)
小川 洋介先生
2001卒業生:国語(A組古典、D組)、国語(A組現代文、D組)
小川 洋介(ようすけ)先生
2001卒業生:国語(A組現代文、D組)
小池 亮(まこと)先生
2001卒業生:国語系、国語系
小田 友和先生
2001卒業生:理科系、化学(A組、C組、D組、H組)
小野 幸一先生
2001卒業生:3年G組担任、英語演習(H組)、英語演習(H組選択者)
小野 幸一(こういち)先生
2001卒業生:OB(H組)
山田 勇先生
2001卒業生:現代社会(A組、B組、G組)、政経(A~B組、E~F組、H組)
山田 勇(いさむ)先生
2001卒業生:3年B組担任、世界史A(A組~D組)
山田 卓哉先生
2001卒業生:体育系、保健体育(C組)
山重 真一(しんいち)先生
2001卒業生:現代文(G組、H組)
岡部 清子先生
2001卒業生:世界史A(F組、G組)、世界史B(H組、I組)
平澤 誠先生
2001卒業生:数学系、数学(3年C組)
惣田 進吾先生
2001卒業生:ワープロ(情報処理)
斉藤 英治先生
2001卒業生:数学系、数学系、数学(A組)、数学(D組)
斉藤 英治(えいじ)先生
2001卒業生:3年D組副担任、数学(D組)
杉木 靖子先生
2001卒業生:1年F組担任、数学(E組、F組、G組)
村田 俊秋先生
2001卒業生:国語(E組、H組)、国語(E組、F組、G組)、現代文(A組、C組、E組)
村田 俊秋(としあき)先生
2001卒業生:3年E組担任
柳澤 智子先生
2001卒業生:体育系、体育(A~F組女子)、体育(A、B、E、F組女子)
柳澤 智子(ともこ)先生
2001卒業生:体育系、保健体育(A組~F組)
桜庭友紀子先生
2001卒業生:食物(家庭科)、家庭科
楠美 敏夫先生
2001卒業生:国語系、国語(A組古典、B組、C組)
武田 賢悦先生
2001卒業生:数学系、数学系、数学(G組)、数学(I組)
段坂 俊介先生
2001卒業生:英語(D組)、2年I組副担任
海老名浩之先生
2001卒業生:数学(A組、H組、I組)
海老名浩之(ひろし)先生
2001卒業生:3年H組担任、数学(A組、B組、H組、I組)
瀧内 淳子先生
2001卒業生:1年C組担任、現代社会(C組)
瀧内 淳子(じゅんこ)先生
2001卒業生:2年C組担任
石上 形幸先生
2001卒業生:2年A組担任、物理A(A組、B組、C組)
石上 形幸(よりゆき)先生
2001卒業生:3年A組担任、物理A(A組、B組、C組)
石村 久人先生
2001卒業生:理科系、物理A(D組、E組)
石田 修務先生
2001卒業生:理科系、物理A(F組、G組、H組選択者)
石田 修務(おさむ)先生
2001卒業生:物理A(F組、G組、H組選択者)、理科系
笹久保友紀(ゆき)先生
2001卒業生:情報処理(A組~F組、H組)
若林 直人先生
2001卒業生:国語系、現代文(B組、D組)
荒井 雅子先生
2001卒業生:家庭科(A、B、C、D、E、G)
菊池 いさお(菊は分かれる菊)先生
2001卒業生:英語(H組)
菊池 功先生
2001卒業生:3年E、F組副担任、英語(F組、I組)、英語(A組、B組、C組、H組)、OB(A組、B組、C組)
菊池 功(いさお)先生
2001卒業生:2年C組、D組副担任、英語(D組、E組、F組)
菊池 功(菊は分かれる菊)先生
2001卒業生:英語(H組)
菊池 宏三先生
2001卒業生:英語(A組、B組)、英語(3年B組)、英語(B組)
菊池 宏三(こうぞう)先生
2001卒業生:英語(E組、F組)
藤井 栄人先生
2001卒業生:理科系、地学(A組、B組)
藤原 國晃先生
2001卒業生:国語系、国語(I組)
藤田 英雄先生
2001卒業生:数学系、数学(B組、H組)
越 要介先生
2001卒業生:3年B組副担任、2年A組、B組副担任、1年B組副担任、数学(C組、D組)、数学(F組、G組)、数学(B組)
酒井 一志先生
2001卒業生:化学(F組)、生物(A組~D組)、生物(A組、B組、C組、D組)
野原先生
2001卒業生:情報処理(C組~F組、H組)
鎌田由紀子先生
2001卒業生:体育系、体育(A組、B組女子)
鎌田(かまた)由紀子先生
2001卒業生:保健体育(G組、H組、I組)
阪本 肇先生
2001卒業生:1年G組担任、保健体育、体育系、体育(C組~I組女子)、体育(G組男子)
阿部 時男先生
2001卒業生:事務長、事務長、事務長
高橋 雄一先生
2001卒業生:現代文(F組)、精選現代文(I組)、現代語(I組)
高橋 雄一(高は俗字)先生
2001卒業生:3年I組担任
高橋 雅人(高は俗字)先生
2001卒業生:3年I組副担任、英語(I組)
鶴岡(ホプキンス)真由美先生
2001卒業生:英語、英語
鷲見 秀継先生
2001卒業生:3年G組、H組副担任、生活教養(A組、B組)、保健体育(A組)、体育(I組)、体育(F、I組)
鷲見 秀継(ひでつぐ)先生
2001卒業生:2年E組、F組副担任
鷲見(すみ) 秀継先生
2001卒業生:3年G、H組副担任
黒田 弘則先生
2001卒業生:体育系、体育(B、C、F組)、体育(B、C組)
母校愛レベル
学校レベル:34
ポイント:816
学校への愛を示したい方は
マスコットページある卵をクリックしてください。出た数字だけポイントがたまり、たくさんたまると学校レベルが上がります。
※卵は1日1回割ることができます。
<姉妹サイト紹介>
クラスメイト全員と相性診断してみませんか?名前を入力するだけで無料でクラス全員のお互いの相性を一括診断します。憧れのあの子とあなた、気になるあの子との相性は?是非お試しください。
「なまえさあち ~ 一括相性診断」
「市民の力みなぎる、文化と誇りあふれる街」の札幌市(さっぽろし)は、ボタンエビ・シカ肉・ホワイトアスパラガス等が有名なところです。札幌市のホームページ等にも高校事情がいろいろと記載されていますので詳しいことが知りたい方は調べてみてください。
札幌市のホームページはこちら