- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 4年時: 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(警察庁広域重要指定117号)の判決が最高裁判所第...
- 1年時: 巨人の松井秀喜 大リーグ ヤンキースに入団
- 6年時: ゆとり教育転換へ
- 6年時: みずほコーポレート銀行、サブプライムローン問題で損失が拡大した米メリルリンチに対...
- 1年時: 小泉首相、靖国神社参拝。
- 5年時: 農林水産省、宮崎県清武町の養鶏場で約750羽のニワトリが急死、鳥インフルエンザの...
- 5年時: 千葉県警、昨年7月から8月にかけ、中国・黒竜江省にある施設を利用し約54億通に及...
- 6年時: 日本の海洋研究開発機構とロシア科学アカデミーの研究により、シベリア東部の永久凍土...
- 2年時: 綿矢りさの『蹴りたい背中』と金原ひとみの『蛇にピアス』が芥川賞同時受賞
- 6年時: 自由民主党の古賀誠選対委員長と谷垣禎一政調会長が会談、両者が率いる派閥が5月13...
- 6年時: 南極海で、グリーンピースが日本の捕鯨船団を追跡し調査捕鯨を実力阻止。
- 5年時: 千葉県警、韓国のキリスト教系宗教団体「摂理」の幹部の女が、不正に在留資格を入手し...
- 5年時: 愛知県警、粉飾決済を行った証券取引法違反容疑で、愛知県小坂井町の中堅醤油メーカー...
- 4年時: 前日のライブドア・ショックにより、株式市場全体に売り注文が殺到。東証の全銘柄が取...
- 5年時: ブラジル・サンパウロ州検察庁、1999年7月に静岡県浜松市で当時16歳の女子高生...
- 5年時: 三菱ふそうトラック・バス、大型トラック用部品「ハブ」の強度不足が判明したとして、...
- 5年時: 13時24分頃、千島列島東方の千島海溝付近で、マグニチュード (M) 8.2と推...
- 2年時: 山口県で鳥インフルエンザ発生
- 4年時: ダイハツ工業が「ビーゴ」を発売(トヨタ自動車からは「ラッシュ」として発売)。
- 6年時: 渡辺捷昭トヨタ自動車社長、アメリカ合衆国デトロイトで開かれたモーターショーで、2...
- 3年時: 朝日新聞が、NHKの番組の編集に際し、安倍晋三、中川昭一両衆議院議員から「偏った...
- 5年時: 大阪府八尾市の歩道橋で、通りがかりの3歳の男児が同市在住の障害者作業所勤務の41...
- 3年時: アメリカの彗星探査機「ディープ・インパクト」が打上げ。
- 4年時: 衆議院国土交通委員会が、構造計算書偽造問題に関連して、ヒューザーの小嶋進社長を証...
- 6年時: 国連国際防災戦略、2007年の世界各地の自然災害による経済損失が625億米ドルに...
- 2年時: 『着信アリ』(監督:三池崇史)
- 4年時: 東京地検特捜部が証券取引法違反容疑でライブドア本社などを強制捜査。
- 5年時: 茨城県土浦市荒川沖で、ガス工事会社が電話ケーブルを誤って切断。土浦市はじめ、つく...
- 1年時: 『月のしずく』(RUI(柴咲コウ))。映画『黄泉がえり』の劇中歌・主題歌。
- 5年時: 日本の動画共有サイトニコニコ動画がサービス開始。
- 5年時: 2003年、大阪府八尾市で、ヤミ金融による取り立てを苦に3人が自殺した事件で、恐...
- 3年時: 『スーベニア』(スピッツ)。同アルバムに『春の歌』、『正夢』収録。
- 5年時: 公正取引委員会、2004年から2005年にかけ発生した、汚泥処理施設建設工事をめ...
- 6年時: NHKの記者3名が、ニュース原稿の情報をもとにインサイダー取引を行ったとして、証...
- 1年時: 『壬生義士伝』(監督:滝田洋二郎)
- 4年時: 第134回芥川賞・直木賞発表。芥川賞は絲山秋子「沖で待つ」、直木賞は東野圭吾「容...
- 6年時: 日本の調査捕鯨の差し止めを命じる。オーストラリア連邦裁判所、オーストラリアが自国...
- 3年時: 欧州宇宙機関の土星探査機「カッシーニ」から分離された小型探査機「ホイヘンス・プロ...
- 1年時: 天皇陛下 前立腺摘出手術
- 5年時: 日本郵政公社、1月4日から10日の間に郵便貯金の自動引き落としシステムにトラブル...
- 5年時: 人材派遣会社フルキャストが、宮城県で、労働者派遣法で禁じられた警備業務へのアルバ...
- 5年時: 愛知県岡崎市で昨年(2006年)発生したホームレス連続襲撃事件で、名古屋家庭裁判...
- 4年時: THE 有頂天ホテル(監督:三谷幸喜)
- 1年時: 『黄泉がえり』(監督:塩田明彦)
- 5年時: 安倍晋三総理大臣、フィリピンセブ島のホテルで、日中韓首脳会談に出席。北朝鮮の核兵...
- 5年時: 京都市左京区の路上で、近所に住む京都精華大学マンガ学部の20歳の学生が十数か所を...
- 5年時: 赤十字、従来の赤十字と、中東などイスラム諸国で使用されている赤い三日月のマークに...
- 2年時: 向井亜紀さん「代理出産」で会見
- 5年時: 宇都宮地方裁判所、2004年に栃木県下野市で発生した現金約5億4000万円強奪事...
- 5年時: コンピューターメーカー18社、Microsoft Windows Vista対応...
- 5年時: 福岡県警行橋警察署、1月11日に行橋市内の空地のドラム缶から生後間もない男児の遺...
- 3年時: 静岡県菊川市が市制施行。
- 4年時: 年末年始の大雪による死者154人。
- 3年時: 『DOOR』、『君と僕の第三次世界大戦的恋愛革命』(銀杏BOYZ)
- 4年時: 前日のライブドア本社などへの強制捜査を受け、ライブドア関連の株の売り注文が殺到、...
- 6年時: 中央教育審議会、小中学校の授業時間の30年ぶり増加、小学校での英語活動などを盛り...
- 5年時: 北海道の「北洋銀行」と「札幌銀行」、2008年10月に合併、合併後の行名は「北洋...
- 6年時: 京都市営地下鉄東西線の二条 - 太秦天神川間が開業。
- 5年時: 動画共有サイト「ニコニコ動画」が正式サービス開始。
当時の今頃ニュース(1/12~1/18)
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.