- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 3年時: 第26回衆議院議員総選挙。「憲政の神様」尾崎行雄が落選し、第1回総選挙以来63年...
- 1年時: GHQ総司令官などを解任されたマッカーサー元帥が米議会で「老兵は死なず、ただ消え...
- 2年時: 北大西洋条約機構(NATO)本部をパリに設立。
- 1年時: 第55回ボストンマラソンで、日本人として初参加の田中茂樹が優勝。
- 2年時: 電気通信省(後の電電公社)が東京・横浜に硬貨式公衆電話を設置。
- 1年時: 日本初の民放放送16社に予備免許。
- 2年時: 日本民間放送連盟(民放連)発足。
- 1年時: 西欧6か国が欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)を設立する「パリ条約」に調印。
- 2年時: 鳥取市で大火。5228戸が焼失し中心街が全滅。
- 2年時: 「公職追放令」廃止。最後まで追放解除にならなかった5700人の公職追放が解除。
- 1年時: GHQ総司令官等を解任されたマッカーサー元帥が離日。
- 1年時: ロンドンで第1回ミス・ワールド・コンテスト開催。
当時の今頃ニュース(4/16~4/22)
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.