- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 2年時: 中山千夏らを代表とする「革新自由連合」が発足。
- 5年時: アメリカが在イラン大使館の人質救出作戦「イーグルクロー作戦」を行うが失敗。
- 1年時: ベトナム統一選挙実施。パンアメリカン航空が東京(当時羽田)~ニューヨーク(JFK...
- 4年時: アメリカ台湾協防司令部と在台米軍を撤退させた
- 5年時: 日本政府がJOCに、モスクワ五輪に参加しないよう通告。
- 2年時: 山梨県立美術館がミレーの『種まく人』など3点を3億1500万円で購入。
- 2年時: 日劇ダンシングチーム(NDT)が最終公演。
- 5年時: 任天堂が初の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を発売。
- 3年時: 日本、ベトナム難民の定住を認める。
- 1年時: 「ピコリーノの冒険」放映開始
- 1年時: 東ベルリンのベルリン王宮跡地に人民議会議場などが入る「共和国宮殿」が完成。
- 3年時: アフガニスタンでクーデター。翌日、ムハンマド・ダーウード大統領が殺害される。
- 2年時: 日本初の高速増殖炉「常陽」が臨界に達する。
- 1年時: 東京地裁、「四畳半襖の下張」を猥褻文書として作家の野坂昭如らに罰金判決(四畳半襖...
- 5年時: 一億円拾得事件(11月9日に拾得者の物となる)。[2]
- 2年時: 山下泰裕が全日本柔道選手権で史上最年少の19歳で優勝。
- 2年時: ソ連が「日ソ漁業条約」の破毀を通告。
- 3年時: 日大遠征隊が日本人初の北極点到達に成功。
- 5年時: 銀座でトラック運転手の大貫久男さんが1億円の入った風呂敷包みを拾得。持ち主が現れ...
当時の今頃ニュース(4/23~4/29)
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.