- 新機能紹介:同級生への質問を残せるようになりました
- 1年時: カラヤンが、34年間在任したベルリン・フィルの指揮者を辞任。
- 1年時: 沖縄県西表島の海底のサンゴに自作自演で落書きをした写真記事が朝日新聞夕刊(大阪本...
- 2年時: アメリカでスペースシャトル「ディスカバリー」打上げ。軌道上でハッブル宇宙望遠鏡を...
- 2年時: 北九州市八幡東区の旧八幡製鐵所跡地の一部に宇宙をテーマにしたテーマパーク「スペー...
- 1年時: 『GO!レスラー軍団』放映開始。
- 2年時: 中華人民共和国の李鵬首相が、周恩来首相以来26年ぶりにソ連を訪問。
- 1年時: 任天堂が携帯ゲーム機「ゲームボーイ」を発売。
- 2年時: 「見えない戦闘機」と言われる米空軍の攻撃機F-117Aナイトホーク(ステルス)が...
- 3年時: 全国初の女性市長誕生 兵庫県明石市
- 2年時: セガがメガドライブ用ソフト『時の継承者 ファンタシースターIII』を発売。
- 3年時: 『ひみつの花園』放映開始
- 1年時: 朝日新聞に沖縄の珊瑚の落書きが報道。後に記者が自分で落書きしたことが判明し問題に...
- 3年時: 千葉市で開催された世界卓球選手権に南北朝鮮が初めて統一チームで出場。
- 1年時: 京都で国連軍縮会議開幕。31か国が参加。
- 3年時: 鹿児島県大島郡伊仙町の町長選挙、不在者投票の不正を巡って混乱となり、この後1年半...
- 3年時: NHKの新しい放送衛星BS-3Hをアメリカのアトラスロケットにより打ち上げるが失...
- 2年時: 『もーれつア太郎』放映開始
- 3年時: 日ソ共同声明。北方領土四島を領土画定協議の対象とすることで合意。
- 2年時: 『ガタピシ』放映開始
- 1年時: 米海軍の戦艦「アイオワ」の砲塔内で爆発事故。死者47人。
- 3年時: 「地価高騰 国民生活に重大な影響」土地白書
当時の今頃ニュース(4/18~4/24)
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.