- 新機能紹介:
同級生への質問を残せるようになりました
- 6年生の時:熊本市の大洋デパートで火災。死者104人、負傷者108人。デパート火災最大の惨事...
- 4年生の時:上越新幹線・東北新幹線の起工式。
- 1年生の時:第2次佐藤榮作第2次改造内閣が発足。
- 4年生の時:スイス・モントルーで行われたフランク・ザッパのコンサートで、観客が撃った照明弾に...
- 3年生の時:愛知県知立市が市制施行。
- 3年生の時:総評・市民団体などが「公害メーデー」開催。全国で82万人が参加。
- 5年生の時:交通安全標語で「せまい日本そんなに急いでどこへ行く」が最優秀に。
- 2年生の時:住友銀行が日本初の現金自動支払機(ATM)を新宿などに設置。
- 5年生の時:アタリ社がビデオゲーム「ポン」を発売。一般に広く知れ渡った初のビデオゲームとなる...
- 4年生の時:愛知県岩倉市が市制施行。
- 2年生の時:「球界の黒い霧事件」で、コミッショナー委員会が八百長試合の疑いで西鉄ライオンズの...
- 3年生の時:愛知県高浜市が市制施行。
- 3年生の時:北海道の国鉄根北線(斜里~越川12.8km)がこの日限りで廃止。
- 4年生の時:インドとパキスタンが全面戦争状態に突入。12月17日に停戦。
- 3年生の時:宮崎県えびの市が市制施行。
- 5年生の時:東京行の日航機がモスクワの空港で操縦ミスにより墜落。死者61人。
- 2年生の時:巨人の金田正一投手が引退。
- 3年生の時:愛知県尾張旭市が市制施行。
- 4年生の時:沖縄県糸満市が市制施行。
- 6年生の時:北海道亀田市が函館市に編入。
- 4年生の時:ペルシャ湾岸の6首長国でアラブ首長国連邦が発足。
- 2年生の時:東京都が70歳以上の老人医療を無料に。
当時の今頃ニュース(11/28~12/04)