小学校を2021年に卒業した人の
在学当時の今頃何があった?

ここでは小学校を2021年に卒業した人たちが、在学当時の今頃(3/26~4/01)世間ではどんなことがあったのかを振り返って懐かしがるページです。
1年生(2016年)のときの今頃ニュース

3月26日

北海道新幹線・新青森~新函館北斗が開業


3月27日

「民進党」結成


3月27日

不明少女2年ぶり保護


0年生(2016年)のときの今頃ニュース

4月1日

九州旅客鉄道(JR九州)が、改正JR会社法の施行により、本州以外の旅客鉄道会社としては初めて同法の適用から外れ、同法の制約を受けずに経営ができるようになる。


4月1日

障害者差別解消法 施行


4月1日

電力自由化スタート


1年生(2017年)のときの今頃ニュース

4月1日

福島 富岡町 避難指示解除 残りは立地自治体と帰還困難区域に


3年生(2018年)のときの今頃ニュース

3月26日

『魔女の宅急便』などを書いた絵本作家の角野栄子が、児童文学を対象に贈られる国際アンデルセン賞の作家賞に選ばれた。日本人としては3人目の受賞者となる。


3月27日

衆参両院の予算委員会で、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省決裁文書の改竄をめぐり、改竄された文書の国会提出時に財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官に対する証人喚問。


3月28日

沖縄県を訪問中の明仁天皇、美智子皇后夫妻、今上天皇として初となる与那国島訪問。


3月28日

原子力規制委員会が日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉計画を認可。


3月29日

東京都千代田区有楽町、旧三信ビルディング、日比谷三井ビルディング跡地に、地上35階建の高層ビルを含む複合商業施設東京ミッドタウン日比谷開業


3月30日

大リーグ エンジェルス 大谷翔平 デビュー戦初打席初ヒット


3月31日

JR西日本三江線江津駅 - 三次駅間108.1kmがこの日の運行をもって全線廃止。本州におけるJRグループ路線の廃線区間として最長となる。


3月31日

PHS 受け付け終了 歴史に幕


3月31日

ソフトバンク・ウィルコム沖縄がPHSの新規契約受付をこの日をもって終了し、全PHS事業者で新規契約受付が終了。


2年生(2018年)のときの今頃ニュース

4月1日

パナホームが社名を『パナソニックホームズ』に変更。


4月1日

ヤマダ電機が住宅関連子会社のナカヤマを吸収合併。


4月1日

りそなホールディングス傘下の近畿大阪銀行と、三井住友フィナンシャルグループ傘下の関西アーバン銀行、みなと銀行が経営統合。


4月1日

改正労働契約法適用により、有期契約の更新の結果、同じ企業での勤務が通算5年を超えた労働者が申し出れば無期契約に転換できる制度について、この日から対象者が出るため、一部企業(ジョイフル、ファンケル化粧品など)がパート社員やアルバイトを無期契約に転換する一方、「雇い止め」も発生。


4月1日

高松空港が、国管理の空港としては仙台空港に次いで民間会社の運営に移管された。


4月1日

三菱東京UFJ銀行が行名を「三菱UFJ銀行」に変更。


4月1日

主要農作物種子法が廃止された。


4月1日

小学校で本年度より道徳を教科化。


4月1日

診療報酬が0.55%、介護報酬が0.54%、それぞれ値上げ。


4月1日

世界の渡辺謙と菊川怜が共演するハズキルーペの新CM「プレゼン」編が始まる


4月1日

大阪市交通局(市営地下鉄および市営バス)が、それぞれ大阪市全額出資の株式会社(市営地下鉄は新会社の「大阪市高速電気軌道」、市営バスは既存の「大阪シティバス」)による運営に移管する形で民営化される。公営の地下鉄の民営化は全国で初めて。


4月1日

朝日放送が商号を「朝日放送グループホールディングス」に変更し放送持株会社へ移行。放送事業を分割準備会社に承継し、テレビ放送事業を担う朝日放送テレビとラジオ放送事業を担う朝日放送ラジオが発足し、同社傘下に入る。


4月1日

東京都子どもを受動喫煙から守る条例施行。


4月1日

日本音楽著作権協会(JASRAC)、音楽教室からの著作権料徴収開始。


4月1日

日本体育協会が「日本スポーツ協会」に名称を変更。


4年生(2019年)のときの今頃ニュース

3月27日

17時10分頃、東京都足立区千住曙町の荒川に停泊中の屋形船から出火し、同船が全焼。船内にいた従業員の、男性1人が軽傷を負った。客は乗っていなかった。警視庁千住署は、船内で天ぷらを調理中、油に引火したとみて、出火原因を調べている。


3年生(2019年)のときの今頃ニュース

4月1日

NHK連続テレビ小説100作目『なつぞら』放送開始。


4月1日

ふくおかフィナンシャルグループが十八銀行を完全子会社化。


4月1日

ゆうちょ銀行の預入限度額が1300万円から2600万円に増額、前月8日に政府が閣議決定。


4月1日

近畿大阪銀行と関西アーバン銀行が合併して『関西みらい銀行』が発足。


4月1日

三井生命が社名を『大樹生命』に変更。


4月1日

山形市、甲府市、福井市、寝屋川市が中核市となる。


4月1日

山口県内の12すべての総合農協が合併して『山口県農業協同組合』が発足。


4月1日

出光興産と昭和シェル石油が経営統合(通称:出光昭和シェル)。


4月1日

新元号を「令和」とすることを発表 出典は万葉集


4月1日

新日鉄住金が社名を日本製鉄に変更、同時に国内外グループ会社50社以上の称号も変更。


4月1日

中日新聞社が発行する東京新聞・日刊県民福井が値上げ。秋田魁新報、宮崎日日新聞、島根日日新聞等各紙も値上げ。


4月1日

鉄道運輸規程改正により、刃渡り6cm以上の刃物(包丁類、ナイフ類、なた、鎌、はさみ、のこぎり等)について、直ちに取り出して使用できないような状態にしておかない限り鉄道車内への持ち込みが禁止となり、6cm以下のものについても原則車内での使用が禁止となる。


4月1日

同日より働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)が順次施行。


4月1日

法務省の外局として「出入国在留管理庁」が発足。


4月1日

悠仁親王がお茶の水女子大学附属中学校に進学。


5年生(2020年)のときの今頃ニュース

3月26日

普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画をめぐり、沖縄県による埋め立て承認の撤回を取り消したのは法的に可能な手続きだったのかが争われた訴訟で、最高裁判所が沖縄県の上告を棄却し、沖縄県の敗訴が確定した。


3月29日

ザ・ドリフターズのメンバーとして8時だョ!全員集合・ドリフ大爆笑で活躍し、個人としても加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ・志村けんのバカ殿様・志村けんのだいじょうぶだぁ・天才!志村どうぶつ園など数多くの番組で司会を務め、バカ殿や変なおじさんなど数々の人気キャラクターを世に送り出した、タレントの志村けんが新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う肺炎により70歳で死去。


3月31日

東京都渋谷区の渋谷駅に隣接する東急百貨店東横店が閉店し、85年間の営業を終了。


4年生(2020年)のときの今頃ニュース

4月1日

改正割賦販売法が施行され、クレジットカード加盟店にはカードのICチップを読み取る装置の導入などセキュリティ対策が義務化された。


4月1日

改正健康増進法が施行され、一定の基準を超える規模の飲食店が全面禁煙になる。


4月1日

改正働き方改革関連法の施行により、去年の大企業に続き中小企業も長時間労働が規制された。


4月1日

秋田放送がJR秋田駅西口に本社機能を全面移転。


4月1日

損害保険ジャパン日本興亜が社名を「損害保険ジャパン」に変更。


4月1日

東京都で自転車保険義務化条例が施行。


4月1日

東芝機械が社名を「芝浦機械」に変更。


4月1日

日鉄日新製鋼が親会社の日本製鉄に吸収合併される。


4月1日

約120年ぶりの民法(債権法)改正、民法(相続法)の「配偶者居住権」に関する部分が施行された。


4月1日

労働者派遣法およびパートタイム・有期雇用労働法改正が施行され、「同一労働同一賃金」が大企業に対して義務化された。中小企業は更に一年の猶予期間を置いた2021年4月1日から義務化される。


 2021年の出来事


 2008年生まれの有名人

など

その他

長江裕明さん[探険家]葉室賴昭さん[神職]キヨノサチコさん[絵本作家]『ノンタン』中村保男さん[翻訳家]加藤万吉さん[衆議院議員][元]) など

ページの先頭へ