千葉市立横戸小学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
横戸小学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

帝銀事件。帝国銀行椎名町支店で行員12名が毒殺され、現金・小切手18万1千円が強奪される。
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
静岡県吉原[よしわら]市が市制施行。1966年に富士市と合併。
免田事件。人吉市で祈祷師一家が惨殺。翌年1月13日に当時23歳の男性を逮捕し、1952年に死刑が確定するが、再審により1983年に無罪となる。
片山哲内閣が社会党の左右両派の対立により総辞職を表明。
「児童福祉法」全面施行。
東京・大阪など8都市で警察直通の犯罪通報専用電話(後の110番)を設置。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
国連が朝鮮総選挙の5月10日実施を決定、北部朝鮮とソ連は反対

同年代の有名人

  •  眞帆志ぶき(女優(宝塚歌劇[元](39期)):1935
  •  細川知栄子(漫画家『王家の紋章』):1935
  •  ヤコフ・シナイ(数学者):1935
  •  日下部禧代子(参議院議員[元]):1935
  •  若井けんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1935
  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935
  •  小坂一也(歌手、歌手):1935
  •  3代目橘ノ圓(落語家):1935
  •  美輪明宏(歌手、歌手、歌手):1935
  •  富山治夫(写真家):1935

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.