稲葉学園高等学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
稲葉学園高校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

鹿児島県枕崎[まくらざき]市が市制施行。
タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
世界初のジェット旅客機「DH.106コメット」が初飛行に成功。
「道路交通取締法」改正。歩行者は右側、車は左側の対面交通に。
ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録。18・19日にも世界新記録を出す。
国民金融公庫設立。
ソ連が1948年6月以来のベルリン封鎖を解除。
日本国有鉄道(国鉄)が発足。初代総裁に下山定則が就任。
パリで対共産圏輸出統制委員会(ココム)設立。
戦歿学生の手記を集めた『きけ わだつみのこえ』が出版。

同年代の有名人

  •  ヘルムート・コール(首相[元]、首相[元]、首相[元]):1930
  •  大内啓伍(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  双ツ龍徳義(粂川親方[元])(相撲):1930
  •  ジェローム・アイザック・フリードマン(物理学者、物理学者、物理学者):1930
  •  ロス・ペロー(実業家):1930
  •  キダ・タロー(作曲家「浪速のモーツアルト」):1930
  •  澤地久枝(ノンフィクション作家):1930
  •  西尾忠久(コピーライター):1930
  •  スティーヴン・スメイル(数学者):1930
  •  三橋美智也(歌手):1930

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.