平塚市立大野中学校 1968年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1968年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
大野中学校同窓会のイメージ
名簿

 1968年の出来事

1968年のニュース

日本初の超高層ビル・霞が関ビルが完成。36階建て147mで当時日本一。
横須賀線の列車内で荷物に仕掛けられた爆弾が爆発。1人死亡、14人負傷。
中国共産党中央委員会総会で、劉少奇の中国共産党からの永久追放と全ての職務の解任が決議される。
モーリシャスがイギリスから独立。
村山雅美らの日本南極点踏査旅行隊が日本人として初めて南極点に到達。
モーリシャスが国際連合に加盟
日本初の長距離カーフェリー・阪九フェリー(神戸~小倉)が運航開始。
台風16号(第三宮古島台風)により宮古島で最大瞬間風速79.8mを記録。日本の観測史上3位。
富山県神通川流域のイタイイタイ病の患者・遺族が原因企業の三井金属鉱業に損害賠償を提訴。
「消費者保護基本法」(現 「消費者基本法」)公布。

同年代の有名人

  •  ミミ・レダー(映画監督『ディープ・インパクト』):1952
  •  山下大輔(野球(内野手・監督)):1952
  •  土師孝也(俳優、俳優):1952
  •  簑田浩二(野球(外野手)):1952
  •  渡部篤(衆議院議員[元]):1952
  •  ジミー・コナーズ(テニス):1952
  •  細坪基佳(ミュージシャン(ふきのとう[解散]/ヴォーカル・ギター)):1952
  •  児島美ゆき(女優):1952
  •  琴ヶ嶽綱一(白玉親方[元])(相撲):1952
  •  福山守(衆議院議員):1952

ヒット曲

●1967年

1位位ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
2位位夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎
3位位この広い野原いっぱい:森山良子

●1968年

1位位天使の誘惑:黛ジュン
2位位三百六十五歩のマーチ:水前寺清子
3位位花の首飾り:タイガース

●1969年

1位位いいじゃないの幸せならば:佐良直美
2位位夜明けのスキャット:由紀さおり
3位位どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子


人気のあった洋画

●1967年
1位007は二度死ぬ
2位グラン・プリ
3位プロフェッショナル
●1968年
1位卒業
2位猿の惑星
3位続・夕陽のガンマン 地獄の決斗
●1969年
1位ブリット
2位チキ・チキ・バン・バン
3位ウエスト・サイド物語

人気のあった邦画

●1967年
1位黒部の太陽
2位日本のいちばん長い日
3位クレージー黄金作戦
●1968年
1位風林火山
2位連合艦隊司令長官 山本五十六
3位博徒列伝
●1969年
1位栄光への5000キロ
2位日本海大海戦
3位超高層のあけぼの

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.