大和町立南大和小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 南大和小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。南大和小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

日米間の国際電話が開通。
国連総会が世界人権宣言を採択
ベルリン封鎖が始る。ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始。
第3回国連総会で「世界人権宣言」を全会一致により採択。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
国連インド・パキスタン委員会が両国に停戦を要求、両国も停戦で原則合意
大阪府八尾[やお]市が市制施行。
大阪府泉佐野[いずみさの]市が市制施行。
戦時中に供出された渋谷駅前の「忠犬ハチ公」像が再建。
福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸。

同年代の有名人

  •  高橋悦史(俳優):1935
  •  中原早苗(女優):1935
  •  ポール・オニール(実業家、実業家、実業家):1935
  •  2代目林家正楽(紙切り芸人):1935
  •  成田三樹夫(俳優):1935
  •  森下郁子(河川学者):1935
  •  漆原美代子(環境デザイナー):1935
  •  及川ヒロオ(声優):1935
  •  今田美奈子(洋菓子研究家):1935
  •  河野典生(小説家『殺意という名の家畜』):1935

ヒット曲



ページの先頭へ