加茂市立若宮中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 若宮中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。若宮中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
愛知県碧南[へきなん]市が市制施行。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
英・仏・べネルクス3国が「西欧連合条約」(ブリュッセル条約)を締結。1949年に北大西洋条約機構(NATO)に発展。
国鉄労組横浜支部が手当など要求して鶴見線で24時間スト。国鉄初の旅客列車全線スト。
北朝鮮が人民軍を創設。
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
「消防組織法」施行。警察の所管から自治体消防組織として独立。
「児童福祉法」全面施行。

同年代の有名人

  •  高井有一(小説家『北の河』):1932
  •  小林亜星(作曲家):1932
  •  石堂淑朗(脚本家):1932
  •  中山善衞(宗教家、宗教家):1932
  •  上原康助(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  田中希代子(ピアニスト):1932
  •  ロバート・ヴォーン(俳優):1932
  •  グレン・グールド(ピアニスト)Glenn Herbert Gould):1932
  •  ジョン・ウィリアムズ(作曲家『スター・ウォーズ』):1932
  •  ウンベルト・エーコ(小説家、小説家、小説家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ