北九州市立医生丘小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 医生丘小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。医生丘小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
第5回冬季オリンピック・サンモリッツ大会が開幕。
平野力三らが社会革新党を結成。
東京・日比谷公会堂で「母の日大会」開催。以降5月第2日曜日が「母の日」に。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館。
北海道苫小牧[とまこまい]市が市制施行。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
アメリカで、ヨーロッパ復興計画「マーシャル・プラン」を実行するための「1948年対外援助法」が成立。

同年代の有名人

  •  清川元夢(俳優、俳優):1935
  •  富山治夫(写真家):1935
  •  山根赤鬼(漫画家『よたろうくん』、漫画家『よたろうくん』):1935
  •  3世花柳壽輔(日本舞踊家、日本舞踊家):1935
  •  漆原美代子(環境デザイナー):1935
  •  関口房朗(実業家、実業家):1935
  •  ギヤ・カンチェリ(作曲家):1935
  •  沢りつお(声優):1935
  •  太田豊秋(参議院議員[元]):1935
  •  中川李枝子(児童文学作家『ぐりとぐら』):1935

ヒット曲



ページの先頭へ