京都市立周山中学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 周山中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。周山中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化
兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。
連合国が日本の「A級戦犯」28人を極東国際軍事裁判に起訴。
北朝鮮労働党結成。
出口王仁三郎が大本を再建。
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。

同年代の有名人

  •  ハロルド・ピンター(劇作家、劇作家、劇作家):1930
  •  平山郁夫(日本画家)1998年文化勲章):1930
  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  5代目桂文枝(3代目桂小文枝)(落語家):1930
  •  F.アルバート・コットン(化学者)Frank Albert Cotton):1930
  •  シルヴァーナ・マンガーノ(女優)Silvana Mangano):1930
  •  3代目桂春團治(2代目桂福團治)(落語家):1930
  •  竹村健一(政治評論家):1930
  •  マイケル・コリンズ(宇宙飛行士):1930
  •  千登三子(茶道家、茶道家):1930

ヒット曲



ページの先頭へ