和歌山市立雑賀小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 雑賀小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。雑賀小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
NHKラジオで『のど自慢素人音楽会』の放送開始。
警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。
皇居前広場で飯米獲得人民大会(食糧メーデー)開催。宮城前広場に25万人が参集。
国連総会がスペインのフランコ政権批判を決議、外交関係の断絶もあいつぐ
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる
人間宣言。昭和天皇が戦後最初の年頭詔書「新日本建設に関する詔書」で自己の神格を否定。

同年代の有名人

  •  高原須美子(経済評論家、経済評論家):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  エマニュエル・ウンガロ(服飾デザイナー):1933
  •  ジェームズ・シゲタ(歌手、歌手、歌手):1933
  •  池坊専永(華道家、華道家):1933
  •  クシシュトフ・ペンデレツキ(作曲家、作曲家、作曲家):1933
  •  泡坂妻夫(推理小説家『蔭桔梗』『乱れからくり』)1990年上期直木賞):1933
  •  児玉清(俳優、俳優):1933
  •  植田紳爾(演出家、演出家):1933
  •  フィリップ・ロス(小説家『さようなら、コロンバス』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ