八代市立代陽小学校 1942年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
代陽小学校同窓会のイメージ
名簿

 1942年の出来事

1942年のニュース

アンネ・フランクが13歳の誕生日プレゼントで日記帳を贈られる。「アンネの日記」の書始め。
大日本国防婦人会・愛国婦人会・大日本聯合婦人会を統合し大日本婦人会が発足。20歳以上の女性は強制加入。
日本軍がアリューシャン列島のアッツ島を占領し「熱田島」と改称(日本時間7日)。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二八潜水艦」(伊28)が竣工。
日本軍の攻勢を受けたマッカーサーがフィリピンを脱出しオーストラリアに到着。I shall return.と反抗の決意を語る。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三二潜水艦」(伊32)が竣工。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三一潜水艦」(伊31)が竣工。
九州電気軌道が北部九州の私鉄4社を吸収合併。9月22日に西日本鉄道に社名変更。
大阪府泉大津[いずみおおつ]市が市制施行。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「玉波」・「涼波」が進水。

同年代の有名人

  •  沓掛哲男(衆議院議員[元]・参議院議員[元]、衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1929
  •  平山亨(映画監督、映画監督):1929
  •  鷹司和子(孝宮)(皇族[元]、皇族[元]):1929
  •  高鳥修(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  三木多聞(美術評論家):1929
  •  5代目春風亭柳朝(落語家):1929
  •  神山繁(俳優):1929
  •  遠藤登(衆議院議員[元]):1929
  •  武者小路公秀(国際政治学者):1929
  •  ジョン・オズボーン(劇作家)John Osborne):1929

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.