新潟市立有明台小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 有明台小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。有明台小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
「中華民国憲法」制定。翌年の同日に施行。
経済安定本部と物価庁を設置。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。

同年代の有名人

  •  桜井新(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  栃光正之(千賀ノ浦親方[元])(相撲):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933
  •  桜井純(理論物理学者(素粒子論))Jun John Sakurai):1933
  •  永六輔(放送作家、放送作家、放送作家):1933
  •  山川静夫(アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  飯田亮(経営者、経営者):1933
  •  笹野貞子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  アルヴァロ・シザ(建築家):1933
  •  アラン・バード(化学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ