伊豆の国市立長岡南小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 長岡南小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。長岡南小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

岩手県一関[いちのせき]市が市制施行。
講道館で第1回全日本柔道選手権大会開催。
帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
国鉄労組横浜支部が手当など要求して鶴見線で24時間スト。国鉄初の旅客列車全線スト。
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。
玉川上水で太宰治と山崎富栄の心中遺体を発見。
インド独立の父マハトマ・ガンジーが極右ヒンズー教徒により暗殺。
米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺。

同年代の有名人

  •  玉響克巳(相撲):1935
  •  大野弘之(狂言師):1935
  •  フセイン1世(フセイン・ビン・タラール)(国王):1935
  •  眞帆志ぶき(女優(宝塚歌劇[元](39期)):1935
  •  小城ノ花正昭(高崎親方[元])(相撲):1935
  •  豊田泰光(野球(内野手)):1935
  •  根岸英一(化学者):1935
  •  沢りつお(声優):1935
  •  ゲルマン・チトフ(宇宙飛行士)Gherman Stepanovich Titov):1935
  •  近江巳記夫(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935

ヒット曲



ページの先頭へ