大津市立瀬田東小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 瀬田東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。瀬田東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
国際連盟が第21回総会を開催し、国際連盟の解散と資産等の国際連合への移行を決議。
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。
鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
国連とILO連携協定が調印
第1回国連総会で安全保障理事会が成立。

同年代の有名人

  •  渡辺岳夫(作曲家):1933
  •  小林俊一(テレビプロデューサー、テレビプロデューサー):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933
  •  八重樫茂生(サッカー(FW・MF))2005年サッカー殿堂):1933
  •  渥美国泰(俳優):1933
  •  ジューダ・フォークマン(医学者)Moses Judah Folkman):1933
  •  ロバート・カール(化学者、化学者、化学者):1933
  •  辻村寿三郎(辻村ジュサブロー)(人形作家):1933
  •  高松しげお(晴乃タック)(俳優、俳優):1933
  •  河上和雄(検察官[元]、検察官[元]):1933

ヒット曲



ページの先頭へ