阿寒町立布伏内小学校 1946年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1946年の出来事
1946年のニュース
尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。 |
国連総会がスペインの加盟を拒否、フランコ独裁に対するゲリラ闘争が激化 |
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。 |
フランスがシリアの独立を承認し、シリアからフランス軍が完全撤退。 |
日本海軍の伊203潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。 |
パリで初めてビキニの水着が発表。 |
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。 |
第1回カンヌ国際映画祭開催。 |
経済安定本部と物価庁を設置。 |
日本海軍の伊121潜水艦が、舞鶴沖で米海軍により海没処分。 |
同年代の有名人
- 稲嶺惠一(沖縄県知事[元]):1933
- 種村季弘(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1933
- 山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
- 竹村泰子(衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1933
- ジョン・バリー(作曲家)John Barry):1933
- 野田昌宏(SF作家、SF作家、SF作家):1933
- 渡辺岳夫(作曲家):1933
- 塚本信夫(俳優):1933
- アーノ・ペンジアス(電子工学者、電子工学者、電子工学者):1933
- シービスケット(競走馬):1933
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.