八千代市立八千代台小学校1939年卒業生  ログインページ
1939年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1939年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 八千代台小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。八千代台小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1939年の出来事

1939年のニュース

この日発売の雑誌『Detective Comics』27号でバットマンが初登場。
第二次大戦で、イタリアがアルバニアに侵攻。4月12日にアルバニアが降伏。
ヨーロッパ航路の貨客船「照国丸」がイギリスの機雷に触れ沈没。乗客乗員は全員救助。
日本海軍の翔鶴型空母「翔鶴」が進水。
国際連盟がフィンランド侵攻を理由にソ連を除名。
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一〇潜水艦」(伊10)が進水。
北海道猿払村沖でソ連の貨客船「インディギルカ号」が座礁・沈没。700人以上が死亡。
「独ソ不可侵条約」調印。25日日本政府がドイツに抗議。
「朝鮮戸籍令」改正。
石巻線・石巻~女川が開通。石巻線が全線開通。

同年代の有名人

  •  金鍾泌(キム・ジョンピル)(首相):1926
  •  木部佳昭(衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  岩佐美代子(国文学者『光厳院御集全釈』):1926
  •  関根潤三(野球(投手・監督)):1926
  •  松本英彦(テナーサックス奏者):1926
  •  川口幹夫(NHK会長(16代)):1926
  •  レスリー・ニールセン(俳優)Leslie Nielsen):1926
  •  樋口廣太郎(経営者、経営者):1926
  •  中路雅弘(衆議院議員):1926
  •  ヴァレリー・ジスカールデスタン(大統領(第五共和政3代)):1926

ヒット曲



ページの先頭へ