甲府市立山城小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
山城小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

ドイツ連邦共和国基本法(新憲法)施行。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)臨時政府が成立。
ワシントンで西側12か国が「北大西洋条約」に調印。8月24日に発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。
アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開。
日本専売公社が発足。
山形県新庄[しんじょう]市が市制施行。
ドッジGHQ財政顧問が日本の経済安定策(ドッジ・ライン)を発表。
「広島平和記念都市建設法」公布・施行。
GHQが「第一次税制改革勧告文概要」(シャウプ勧告)を発表。
前田山事件。第39代横綱前田山が本場所を休んで日米親善野球を見物していたことがわかり、日本相撲協会の引退勧告を受けて引退。
ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。

同年代の有名人

  •  津島利章(作曲家):1936
  •  ドン・ドライスデール(野球(投手))Don Drysdale1984年アメリカ野球殿堂):1936
  •  石田晴久(情報工学者):1936
  •  つのだじろう(漫画家『うしろの百太郎』):1936
  •  デニス・ホッパー(俳優、俳優、俳優):1936
  •  アブドーラ・ザ・ブッチャー(プロレス):1936
  •  ズービン・メータ(指揮者):1936
  •  杉山登志(CMディレクター):1936
  •  9代目春風亭小柳枝(落語家):1936
  •  菅谷規矩雄(詩人、詩人):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.