興南中学校 1965年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
ローマ教皇と東方正教会総主教が911年にわたる相互の破門を解消。 |
第1次佐藤榮作第1次改造内閣が発足。 |
福岡県の三井山野炭鉱でガス爆発事故。死者237人。 |
アメリカの月ロケット「レインジャー8号」が静かの海に着陸。月面の撮影に成功。 |
愛知県犬山市に「博物館明治村」が開村。 |
グエン・カオ・キが南ベトナムの首相に就任。 |
ロサンゼルスで黒人と警官とのトラブルが大規模な暴動(ワッツ暴動)に発展。1週間後に州兵により鎮圧。死者34人。 |
青年海外協力隊の母体「協力隊協議会」が発足。 |
シンガポールが国際連合に加盟 |
三重県の三重電鉄松阪線(松坂~大石20.2km)がこの日限りで廃止。 |
同年代の有名人
- 近江屋信広(衆議院議員[元]):1949
- 辻井潤一(コンピュータ工学者、コンピュータ工学者):1949
- 山本孝史(参議院議員):1949
- 藤原喜明(プロレス):1949
- トム・ウェイツ(シンガーソングライター):1949
- 鷲羽山佳和(出羽海親方)(相撲):1949
- 海江田万里(衆議院議員、衆議院議員):1949
- 中村喜四郎(衆議院議員、衆議院議員):1949
- サモ・ハン・キンポー(洪金寶)(俳優):1949
- スタン・ハンセン(プロレス):1949
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.