住田町立上有住小学校 1945年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1945年の出来事
1945年のニュース
米軍が硫黄島の摺鉢山を占領。頂上に星条旗を立てる。 |
文部省が教科書の戦時教育部分の削除を通達。生徒に墨で塗りつぶさせる「墨塗り教科書」となる。 |
日本陸軍の揚陸艦「吉備津丸」が、神戸から横浜へ回航中に須磨沖で触雷し擱座。同年9月5日に沈没。 |
UN憲章署名国の批准が過半数に達し国際連合が正式発足、原加盟50カ国 |
最初の復員船「高砂丸」が中部太平洋メレヨン島から別府港に入港。1628人が復員。 |
デンマークが国際連合に加盟 |
北海道南部沖合に展開した米軍の13隻の空母から3000機以上の艦載機が出撃し、北海道主要都市を無差別爆撃。死者2000人以上。 |
米軍機1200機が関東・東海地方の各地を攻撃。以降、空襲が激化する。 |
米軍機の空襲により青函連絡船が、8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。 |
静岡大空襲。B29・137機が静岡市に空襲。死者1952人。 |
同年代の有名人
- 起雲山世志介(相撲):1932
- 山本直純(指揮者、指揮者):1932
- 有馬稲子(女優):1932
- 伊藤隆(歴史学者):1932
- ジョン・サール(哲学者):1932
- リトル・リチャード(ロック歌手):1932
- 藤井裕久(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
- オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
- 青空一夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1932
- 盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.