大津市立瀬田東小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 瀬田東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。瀬田東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「教育委員会法」公布・施行。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
極東軍事裁判(東京裁判)で25人の戦犯に対し7人の絞首刑を含む有罪判決。
大韓民国憲法公布。
西欧16か国が欧州経済協力条約に調印。欧州経済協力機構(OEEC)を結成。OECDの前身。
パレスチナのデイル・ヤシーン村をユダヤ人テロ組織が攻撃し村民を虐殺。
「夏時刻法」(サマータイム法)公布。1952年に廃止。
東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否。
庭坂事件。奥羽本線・赤岩~庭坂で急行列車が脱線し高さ6mの土手から転落。乗務員3人死亡。
司法省を廃止し法務庁を設置。

同年代の有名人

  •  浅井信雄(国際政治学者):1935
  •  橋本昌二(囲碁棋士):1935
  •  山根赤鬼(漫画家『よたろうくん』、漫画家『よたろうくん』):1935
  •  森下郁子(河川学者):1935
  •  中島衛(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  日下部禧代子(参議院議員[元]):1935
  •  仰木彬(野球(内野手・監督))2004年野球殿堂):1935
  •  岡ノ山喜郎(相撲):1935
  •  工藤直子(詩人、詩人):1935
  •  羽子錦徳三郎(相撲):1935

ヒット曲



ページの先頭へ