盛岡市立大新小学校1975年卒業生  ログインページ
1975年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1975年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 大新小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。大新小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1975年の出来事

1975年のニュース

ガボンが石油輸出国機構(OPEC)に加盟
モザンビークが国際連合に加盟
「ソユーズ17号」が地球に帰還。宇宙滞在時間の最長記録を29日間に更新。
コモロが国際連合に加盟
本州四国連絡橋第一号・大三島橋で起工式。
アフリカ大陸西岸のアンゴラがポルトガルから独立。
近畿放送(現 KBS京都)のチャリティー番組で宮城まり子が25時間連続出演の世界新記録。
昭和天皇・皇后両陛下が初めての公式記者会見。「原爆投下はやむをえなかった」と発言。
フランスのランブイエで第1回先進国首脳会議(ランブイエ・サミット)が開幕。11月17日まで。
国連安保理がインドネシア軍の東ティモール撤退要求を決議

同年代の有名人

  •  桂右團治(落語家):1962
  •  カーク・ハメット(ギタリスト):1962
  •  宇梶剛士(俳優):1962
  •  安住淳(衆議院議員、衆議院議員):1962
  •  中内助六(ミュージシャン(JAY WALK/ベース)):1962
  •  西園悟(脚本家):1962
  •  琴稲妻佳弘(粂川親方)(相撲):1962
  •  小栗克裕(作曲家):1962
  •  M.C.ハマー(歌手):1962
  •  和田豊(野球(内野手)):1962

ヒット曲

●1974年

1位位なみだの操:殿さまキングス
2位位あなた:小坂明子
3位位うそ:中条きよし

●1975年

1位位昭和枯れすゝき:さくらと一郎
2位位シクラメンのかほり:布施明
3位位想い出まくら:小坂恭子

●1976年

1位位およげ!たいやきくん:子門真人
2位位ビューティフル・サンデー:ダニエル・ブーン
3位位北の宿から:都はるみ


人気のあった洋画

●1974年
1位エクソシスト
2位燃えよドラゴン
3位パピヨン
●1975年
1位タワーリング・インフェルノ
2位大地震
3位エマニエル夫人
●1976年
1位JAWS/ジョーズ
2位グレートハンティング
3位ミッドウェイ

人気のあった邦画

●1974年
1位日本沈没
2位ノストラダムスの大予言
3位砂の器
●1975年
1位男はつらいよ 寅次郎子守唄
2位男はつらいよ 寅次郎相合い傘
3位伊豆の踊子
●1976年
1位続人間革命
2位犬神家の一族
3位男はつらいよ 葛飾立志篇

ページの先頭へ