三重県立津工業高等学校 1979年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1979年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1979年の出来事
1979年のニュース
サウジアラビア・メッカのアル=ハラム・モスクが武装集団によって占拠。 |
大阪・住吉区の三菱銀行北畠支店で強盗事件。警官と行員4人を殺害し客らを人質に42時間籠城。28日に犯人を射殺。 |
ソ連がアフガニスタンの大統領宮殿を襲撃し、アミーン大統領を殺害。 |
セントルシアがイギリスから独立。 |
ウガンダ民族解放戦線が首都カンパラを占拠。独裁政治を行っていたアミン大統領が国外逃亡。 |
カンプチア人民共和国(ヘン・サムリン政権)が樹立。 |
冥王星が1930年の発見から初めて海王星の軌道の内側に入る。 |
上越新幹線の大清水トンネルが貫通。22228mで山岳トンネルでは当時世界最長。 |
ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が母国ポーランドを訪問。ローマ教皇による初の共産圏訪問。 |
アメリカ合衆国初の宇宙ステーション「スカイラブ」が大気圏に再突入して消滅。 |
同年代の有名人
- 角松敏生(歌手):1960
- 松井孝治(参議院議員):1960
- 永江孝子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1960
- 古木譲二(ゴルフ):1960
- 安藤勝己(騎手):1960
- 真喜志康永(野球(内野手)):1960
- 高鳥修一(衆議院議員):1960
- 西崎緑(歌手、歌手、歌手):1960
- 麻倉未稀(歌手):1960
- 松田浩(サッカー(DF・監督)):1960
ヒット曲
●1978年 | |
![]() | UFO:ピンク・レディー |
---|---|
![]() | サウスポー:ピンク・レディー |
![]() | モンスター:ピンク・レディー |
●1979年 | |
![]() | 夢追い酒:渥美二郎 |
![]() | 魅せられて:ジュディ・オング |
![]() | おもいで酒:小林幸子 |
●1980年 | |
![]() | ダンシング・オールナイト:もんた&ブラザーズ |
![]() | 異邦人:久保田早紀 |
![]() | 大都会:クリスタルキング |
人気のドラマ
●1978年 |
![]() | ドラマ人間模様 | 木曜日22時放送 最高視聴率34.8% |
![]() | Gメン75 | 土曜日21時放送 最高視聴率32.2% |
![]() | 大岡越前 第5部 | 月曜日20時放送 最高視聴率31.6% |
![]() | 水戸黄門 第10部 | 月曜日20時放送 最高視聴率43.7% |
![]() | 熱中時代 | 金曜日21時放送 最高視聴率40% |
![]() | 太陽にほえろ | 金曜日20時放送 最高視聴率40% |
![]() | 3年B組金八先生 第2シリーズ | 金曜日20時放送 最高視聴率39.9% |
![]() | 熱中時代(第2期) | 土曜日21時放送 最高視聴率34.1% |
![]() | 江戸を斬る5 | 月曜日20時放送 最高視聴率31.6% |
人気のあった洋画
●1978年 |
![]() | スター・ウォーズ |
![]() | 未知との遭遇 |
![]() | 007/私を愛したスパイ |
![]() | スーパーマン |
![]() | ナイル殺人事件 |
![]() | グリース |
![]() | スター・ウォーズ 帝国の逆襲 |
![]() | 007/ムーンレイカー |
![]() | 地獄の黙示録 |
人気のあった邦画
●1978年 |
![]() | 野性の証明 |
![]() | さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち |
![]() | 柳生一族の陰謀 |
![]() | 銀河鉄道999 |
![]() | あゝ野麦峠 |
![]() | 男はつらいよ 噂の寅次郎 |
![]() | 影武者 |
![]() | 復活の日 |
![]() | 二百三高地 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.