那覇市立松川小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 松川小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。松川小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

東京六大学野球連盟が復活。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
5月19日の食糧メーデーで「朕はタラフク食ってるぞ、ナンジら人民飢えて死ね」とのプラカードを掲げた植島松太郎が不敬罪で起訴。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
アメリカのプロバスケットボールリーグNBAの前身のBAAが発足。
GHQが極東国際軍事裁判所の設置を命令。
国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則

同年代の有名人

  •  田口計(俳優、俳優):1933
  •  稲嶺惠一(沖縄県知事[元]):1933
  •  ウィリアム・カハン(数学者、数学者、数学者):1933
  •  山川静夫(アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933
  •  岡田茉莉子(女優):1933
  •  児玉健次(衆議院議員[元]):1933
  •  中田康子(由狩しのぶ)(女優[元](宝塚歌劇(38期)):1933
  •  遠藤和良(衆議院議員[元]):1933
  •  北川智絵(声優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ