慶應義塾普通部 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
慶應義塾普通部同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

商工省・貿易庁・石炭庁を廃止し通商産業省(現在の経済産業省)を設置。
「土地改良法」公布。土地改良事業を一本化。
昭和天皇の最初の著書『相模湾産後鰓類図譜』が岩波書店から発刊。
ILO総会で労働者の団結権、団体交渉権条約を採択
国連総会でイスラエルの加盟を承認
新日本観行が、都内を遊覧する定期観光バス「はとバス」の運行を開始。
九州・四国にデラ台風が上陸。死者行方不明468人。
後楽園に国営競馬初の場外馬券売場を開設。
コンラート・アデナウアーが西ドイツ初代首相に就任。
国民金融公庫設立。

同年代の有名人

  •  ミッキー安川(タレント):1933
  •  辻村寿三郎(辻村ジュサブロー)(人形作家):1933
  •  岩瀬良三(参議院議員[元]):1933
  •  桜井純(理論物理学者(素粒子論))Jun John Sakurai):1933
  •  飯田亮(経営者、経営者):1933
  •  5代目三遊亭圓楽(落語家)戸籍上。実際は1932/12/29):1933
  •  鎮西清高(地球科学者):1933
  •  成瀬守重(参議院議員[元]):1933
  •  中田康子(由狩しのぶ)(女優[元](宝塚歌劇(38期)):1933
  •  黒柳徹子(女優、女優):1933

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.