郡上市立白鳥小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 白鳥小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。白鳥小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

第1回国連総会で安全保障理事会が成立。
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催
ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。

同年代の有名人

  •  棟方巴里爾(俳優、俳優):1933
  •  山川静夫(アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  戸川昌子(推理小説家『大いなる幻影』、推理小説家『大いなる幻影』):1933
  •  上田敏也(声優):1933
  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  オリバー・サックス(神経学者):1933
  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  飯塚昭三(声優):1933
  •  中西太(野球(内野手・監督)):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ