白川町立白川小学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 白川小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。白川小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

兵庫県伊丹[いたみ]市が市制施行。
ソ連がリトアニアを併合。
兵庫県洲本[すもと]市が市制施行。
ナチス親衛隊指令官ヒムラーがアウシュヴィッツ収容所の建設命令を発令。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第一五潜水艦」(伊15)が竣工。
大阪朝日新聞と東京朝日新聞がともに「朝日新聞」に改題。
ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
長崎県諌早[いさはや]市が市制施行。
第二次大戦で、独軍がパリに無血入城。

同年代の有名人

  •  ニニ・ロッソ(ジャズトランペット奏者)Nini Rosso):1927
  •  吉田川清四郎(相撲、相撲):1927
  •  江川卓(ロシア文学者):1927
  •  茶川一郎(コメディアン、コメディアン):1927
  •  無着成恭(教育評論家、教育評論家):1927
  •  喜味こいし(漫才師(いとし・こいし)):1927
  •  長新太(童話作家、童話作家):1927
  •  石牟礼道子(小説家『苦海浄土』):1927
  •  オロフ・パルメ(首相)Sven Olof Joachim Palme):1927
  •  坂上富男(衆議院議員[元]):1927

ヒット曲



ページの先頭へ