丹波市立吉見小学校 1942年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
吉見小学校同窓会のイメージ
名簿

 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の駆逐艦「朧」がキスカ島への輸送作戦中、米陸軍航空軍機の爆撃を受け、弾薬に直撃して爆発し、沈没。
大日本国防婦人会・愛国婦人会・大日本聯合婦人会を統合し大日本婦人会が発足。20歳以上の女性は強制加入。
日本海軍の伊152潜水艦が除籍。練習艦として使用された後、戦後に解体。
日本海軍のイ25号潜水艦搭載機がオレゴン州山間部を空襲し山火事をおこす。29日にも再度空襲。アメリカ本土空襲はこの2件のみ。
満洲国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。炭鉱事故では最悪の坑夫1549人が死亡。
ドイツが開発していたV2ロケットが初めて打上げに成功。史上初めて宇宙空間に到達した人工物となる。
日本放送協会が米軍向け放送「ゼロ・アワー」を開始。女性DJ「東京ローズ」が米軍兵士の間で評判に。
日本軍がフィリピンのバターン半島を占領。捕虜を徒歩移動させ多数の死者が出る。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「大波」が進水。
日本海軍の伊73潜水艦が、真珠湾の南で米駆逐艦などの攻撃を受け沈没。

同年代の有名人

  •  クリストファー・プラマー(俳優):1929
  •  大塚周夫(声優):1929
  •  工藤栄一(映画監督):1929
  •  津本陽(小説家『深重の海』『夢のまた夢』):1929
  •  5代目春風亭柳朝(落語家):1929
  •  大矢卓史(衆議院議員[元]):1929
  •  川久保潔(声優):1929
  •  鈴木健二(司会者、司会者):1929
  •  高鳥修(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  斎藤耕一(映画監督、映画監督):1929

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.