京都市立朱雀第二小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 朱雀第二小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。朱雀第二小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を逮捕。1949年10月に死刑執行。
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
アリューシャン列島附近でM7.8の地震。津波がハワイを襲い死者165人。これをきっかけにハワイに太平洋津波警報センターが作られる。
スウェーデンが国際連合に加盟
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。

同年代の有名人

  •  エマニュエル・ウンガロ(服飾デザイナー):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933
  •  小田晋(精神病理学者):1933
  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  石原藤夫(SF作家):1933
  •  相川浩(アナウンサー[元](NHK)):1933
  •  柏原兵三(小説家『徳山道助の帰郷』)1967年下期芥川賞):1933
  •  永六輔(放送作家、放送作家、放送作家):1933
  •  ロミ山田(歌手、歌手、歌手):1933
  •  泉昭二(漫画家『ジャンケンポン』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ