京都市立二条城北小学校 1974年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1974年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1974年の出来事
1974年のニュース
ワルシャワラジオ塔が完成。2008年まで世界で一番高い建築物。 |
宝塚歌劇団月組が池田理代子の漫画が原作の『ベルサイユのばら』を初演。 |
第29回国連総会で「侵略」の定義決議を採択 |
キプロスで、ギリシアの支援を受けたギリシャ併合強硬派がクーデターを起こし、マカリオス大統領を追放。 |
バングラデシュ、グレナダ、ギニア・ビサウが国連に加盟。 |
国連総会本会議でカンボジア代表権問題で表決、和解斡旋案が可決 |
ヘルムート・シュミットが西ドイツ首相に就任。 |
小野田寛郎元陸軍少尉がフィリピン・ルバング島から30年ぶりに日本に帰還。 |
ワシントンでIMF・世界銀行会議が開会 |
ニクソン米大統領がウォーターゲート事件の責任をとって辞任。翌日、後任にフォードが就任。 |
同年代の有名人
- 古賀森男(シンガーソングライター、シンガーソングライター):1961
- HIROSHI(ピアニスト):1961
- 青木一彦(参議院議員):1961
- 岡田美里(タレント、タレント):1961
- 寺田理恵子(アナウンサー[元](フジテレビ[元])):1961
- 所十三(漫画家『名門!多古西応援団』):1961
- 菅谷正巳(騎手):1961
- 林芳正(参議院議員、参議院議員):1961
- アンディ・ラウ(劉徳華)(俳優):1961
- 小柳昌法(ミュージシャン(リンドバーグ/ドラムス)):1961
ヒット曲
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
●1975年 | |
![]() | 昭和枯れすゝき:さくらと一郎 |
![]() | シクラメンのかほり:布施明 |
![]() | 想い出まくら:小坂恭子 |
人気のあった洋画
●1973年 |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
![]() | タワーリング・インフェルノ |
![]() | 大地震 |
![]() | エマニエル夫人 |
人気のあった邦画
●1973年 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎子守唄 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 |
![]() | 伊豆の踊子 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.