那覇市立真和志小学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
真和志小学校同窓会のイメージ
名簿
No data available

 1940年の出来事

1940年のニュース

在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザを発行。以降9月4日まで2千枚以上を発行する。
NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。
皇居外苑で紀元二千六百年式典を実施。11月14日まで日本各地で記念行事が行われる。
津田左右吉の『古事記及日本書紀の研究』『神代史の研究』などが、記紀を批判し皇室を冒涜しているとして発禁に。
第二次大戦で、連合国のフランスからの撤退作戦「エアリアル作戦」が始る。
ソ連がラトビアを併合。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二一潜水艦」(伊21)が進水。
日本海軍の伊67潜水艦が、南鳥島南方水域で訓練中に事故により進水し沈没。
ナチスがワルシャワ・ゲットーを封鎖。
内務省が、ディック・ミネ、ミス・ワカナ、藤原釜足ら16人に芸名変更を指示。

同年代の有名人

  •  北村和夫(俳優):1927
  •  城山三郎(小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』)1958年下期直木賞):1927
  •  七ツ海操(相撲):1927
  •  山田敬蔵(陸上競技(マラソン)):1927
  •  シドニー・ポワチエ(俳優):1927
  •  マーシャル・ニーレンバーグ(生化学者、生化学者、生化学者):1927
  •  平田昭彦(俳優):1927
  •  松前達郎(参議院議員[元]):1927
  •  宮錦浩(芝田山親方[元])(相撲):1927
  •  大龍志郎(相撲):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.