大阪市立旭東中学校 1942年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
旭東中学校同窓会のイメージ
名簿

 1942年の出来事

1942年のニュース

「興亜奉公日」に代えて毎月8日を「大詔奉戴日」とすることが閣議決定。
プロ野球・大洋軍対名古屋軍の試合が延長28回で日没によるコールド。プロ野球の世界最長延長記録。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三一潜水艦」(伊31)が竣工。
東横電鉄・京浜電鉄・小田急電鉄が合併し東京急行電鉄が発足。戦後京急・小田急は分離。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七七潜水艦」(伊177)が竣工。
日本軍がラバウルに上陸し占領。物資集結点とする。
パーシバル中将率いるシンガポールのイギリス軍が山下奉文中将率いる日本軍に無条件降伏。翌日、大本営がシンガポールを「昭南島」と改名。
兵庫県相生[あいおい]市が市制施行。
バリ島沖海戦。オランダの駆逐艦1隻が沈没。オーストラリア北部ポートダーウィンを爆撃。
日本海軍がセイロン島のコロンボを空襲。イギリスの重巡洋艦2隻を撃沈。

同年代の有名人

  •  笈田敏夫(ジャズ歌手):1926
  •  早乙女貢(小説家『僑人の檻』『會津士魂』)1968年下期直木賞):1926
  •  ピーター・グレイブス(俳優)Peter Graves):1926
  •  内藤武敏(俳優、俳優):1926
  •  川添登(建築評論家):1926
  •  メル・ブルックス(映画監督):1926
  •  百目鬼恭三郎(文藝評論家):1926
  •  青木薪次(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926
  •  14代沈壽官(陶芸家):1926
  •  竹内外史(数学者(数学基礎論)):1926

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.