倉敷市立玉島南小学校 1941年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1941年の出来事
1941年のニュース
ユーゴスラヴィアでクーデター。反独軍事政権が樹立し日独伊三国同盟から離脱。 |
国鉄名雨線・朱鞠内~名寄が全通。深川~朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称。 |
イギリスのオックスフォード大附属病院でペニシリンの臨床試験に成功。 |
皖南事変。中国共産党の新四軍を中国国民党軍が攻撃。 |
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三四潜水艦」(伊34)・「伊号第三五潜水艦」(伊35)が進水。 |
第二次近衛文麿内閣が総辞職。 |
近衞文麿が39代内閣総理大臣に就任し、第3次近衞文麿内閣が発足。松岡洋右外相を更迭。 |
ニューヨーク・ヤンキースのジョー・ディマジオが、現在も残るメジャーリーグ記録である56試合連続安打を達成。 |
チャーチル英首相とルーズベルト米大統領が大西洋憲章を発表。 |
琵琶湖で練習中の旧制四高漕艇部員11人が突風により遭難。流行歌『琵琶湖哀歌』の題材となる。 |
同年代の有名人
- 海山太郎(浜風親方[元])(相撲):1928
- アラン・J.パクラ(映画監督)Alan J. Pakula):1928
- エリザベス・ニューフェルド(遺伝学者):1928
- 中山昭二(俳優):1928
- 杉葉子(女優):1928
- ウォーレン・オーツ(俳優『ガルシアの首』)Warren Oates):1928
- 佐野洋(推理小説家、推理小説家):1928
- 伊藤茂(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1928
- 五十嵐喜芳(オペラ歌手(テノール)、オペラ歌手(テノール)):1928
- 第28代木村庄之助(相撲/立行司[元]):1928
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.