奥州市立姉体小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 姉体小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。姉体小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
日本労働組合総同盟(総同盟)結成。
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。

同年代の有名人

  •  森村誠一(小説家『高層の死角』『人間の証明』):1933
  •  岸田秀(心理学者):1933
  •  八代駿(俳優、俳優):1933
  •  渡邊守章(フランス文学者、フランス文学者、フランス文学者):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933
  •  飯塚昭三(声優):1933
  •  いずみだまきこ(児童文学作家):1933
  •  渥美国泰(俳優):1933
  •  野田昌宏(SF作家、SF作家、SF作家):1933
  •  藤田まこと(俳優、俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ